▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
北海道第四回活力朝礼コンテスト
カテゴリー 日本
7月8日、北海道倫理法人会主催の第四回活力朝礼コンテストが、札幌のサンピアザ劇場で行われました。
年々より出場チームが増え、活力朝礼の質も上がり、朝礼は企業の縮図と言われるほど、参加会社の一面が見えました。
今回9チームが出て、活力朝礼を見ましたら、会社へ行きたくなる、店に食べに行きたくなるほど、その宣伝力も十分感じました。
優勝は去年の優勝者有限会社クイーンメイクと初参加の株式会社小樽ボゼイ丼でした。同点優勝は初めて、いい勝負になりました。
札幌市倫理法人会の参加チームは三浦グループです。全員若者の会社が新しい事業を展開しながら、活力朝礼を取り入れています。まだ完成とも言えないけど、元気と活力を伝えてきました。
活力朝礼コンテストの参加により、企業の目的やチームワークの向上、職場の雰囲気や元気さも変わり、特に今回参加したチームの平均年齢の若さを見て、若者が積極に取り入れることを、企業の明日の発展に楽しみに期待します。
参加チームが増えたけど、見学者が多くないことは、主催者側として、まだ問題の一つとして、課題になりました。活力朝礼の良さが、社会的な認知度が足りないでしょう。来年のたくさんの見学者が増えることを期待しています。

2014-07-09