▼日本バックナンバー
    2025-11-02
 秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
 2025-10-31
 企業寿命と健康寿命
 2025-10-25
 第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
 2025-10-23
 霜降と紅葉
 2025-10-19
 枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
 2025-10-18
 70代の訃報
 2025-10-13
 今年最後のパークゴルフ
 2025-10-05
 先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
 2025-09-30
 学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
 2025-09-21
 北海道大学散策とクジラについての学び
 2025-09-16
 日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
 2025-09-15
 朝ドラが好きな理由
 2025-09-07
 日本国内報道の違和感
 2025-09-03
 宰相と首相
 2025-09-02
 昭和の衝動
過去ブログはこちらから
  洞爺健康館冬バージョン
カテゴリー 日本
株式会社玄米酵素の会長岩崎輝明会長の招待で、チャイナワークの張相律社長と一緒に、医食同源の実践保養所「洞爺健康館」一泊体験コースに参加しました。
国立公園洞爺湖を見下ろす高台に建つ株式会社玄米酵素の健康保養施設「洞爺健康館」、北海道の美味しい空気、美味しい水、美味しい食材、美味しい風景を満喫できるところです。土曜日仕事を早めに終え、札幌から三時間(夏では二時間)で、健康館に着きます。岩崎会長が健康館でお待ちしております。
早速晩御飯の食事道膳を召し上がります。岡安吉治調理長のお品書きを紹介します。
一 独活筍木の芽味噌・大葉百合根梅肉 エシャレット磯辺揚げ・さつま芋レモン煮・菜の花昆布押し・花長芋
一 水雲酢 長芋千切り
一 こんにゃく薄造里酢みそ・妻彩々
一 飛竜頭・南瓜・五三竹・絹さや・梅人参
沢煮椀 玄米ご飯 香の物
食の「色・香・味」の上、当たり前の健康付加価値が感じました。長寿国の日本、健康な生活を送るには、食事は基本です。食事道を薦めた岩崎会長のことを賛同して、張社長と一緒に、これから食事道を薦めながら、玄米食・玄米酵素の普及活動を一緒にやります。
        国立公園洞爺湖を見下ろす高台に建つ株式会社玄米酵素の健康保養施設「洞爺健康館」、北海道の美味しい空気、美味しい水、美味しい食材、美味しい風景を満喫できるところです。土曜日仕事を早めに終え、札幌から三時間(夏では二時間)で、健康館に着きます。岩崎会長が健康館でお待ちしております。
早速晩御飯の食事道膳を召し上がります。岡安吉治調理長のお品書きを紹介します。
一 独活筍木の芽味噌・大葉百合根梅肉 エシャレット磯辺揚げ・さつま芋レモン煮・菜の花昆布押し・花長芋
一 水雲酢 長芋千切り
一 こんにゃく薄造里酢みそ・妻彩々
一 飛竜頭・南瓜・五三竹・絹さや・梅人参
沢煮椀 玄米ご飯 香の物
食の「色・香・味」の上、当たり前の健康付加価値が感じました。長寿国の日本、健康な生活を送るには、食事は基本です。食事道を薦めた岩崎会長のことを賛同して、張社長と一緒に、これから食事道を薦めながら、玄米食・玄米酵素の普及活動を一緒にやります。
 
 
 2013-03-04
  


    
