▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
しゃくなげ(石楠花)満開
カテゴリー その他
毎年、今の季節、診療院のしゃくなげが満開で、お客さんから、一杯お褒めの言葉を頂き、来年もさらに綺麗に咲くことでしょう。
FFCテクノロジーにより、植物、動物などがもっているエネルギーを全開させることが、すごいことだと思います。植物、生物は、自分の力をもっています。環境により全開か半開か閉じるかを選びます。でも、どんな環境でも、全開させる、その瞬時の環境への適応能力、すごいです。
診療院で、患者さんへの指導も同じように、環境への適応能力を育て、病原菌やウイルスに強い体を作れば、感染症にならなくても済みます。その上、正しい生活習慣を備えれば、しゃくなげみたいに、一杯褒め言葉を貰えるでしょう。
綺麗なしゃくなげさん、ありがとうございました。
FFCテクノロジーにより、植物、動物などがもっているエネルギーを全開させることが、すごいことだと思います。植物、生物は、自分の力をもっています。環境により全開か半開か閉じるかを選びます。でも、どんな環境でも、全開させる、その瞬時の環境への適応能力、すごいです。
診療院で、患者さんへの指導も同じように、環境への適応能力を育て、病原菌やウイルスに強い体を作れば、感染症にならなくても済みます。その上、正しい生活習慣を備えれば、しゃくなげみたいに、一杯褒め言葉を貰えるでしょう。
綺麗なしゃくなげさん、ありがとうございました。

2013-06-02