▼その他バックナンバー

2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話
2025-03-04
「鉄打」の意味
2025-03-03
親子旅
2025-03-01
漢字と脳とAI①
2025-02-28
漢字と脳とAI②

過去ブログはこちらから
今年の初ゴルフ
カテゴリー その他
第一回北海道中国工商会杯は4月18日、千歳にある有名な会場であるザ・ノースカントリーゴルフクラブで開催されました。今年の初めてのゴルフが始まりました。
普段練習する時間がない中、16日の診療終了後、近くの室内練習場で100球の練習を行い、本番に臨みました。朝の8:52にスタートし、早めに到着してパターの練習をしました。朝の雨のおかげで、ボールの転がる跡やグリーンの傾斜、草が生える方向が見え、とても参考になりました。しばらく練習をして、試合にも役立ちました。
年に数回しかプレーしないゴルフは、上手になるには遠い話です。しかし、参加した以上は、自分なりに楽しむことが大切です。練習回数や打った球の数よりも、人生への洞察がゴルフの上達につながり、何となく年々上達していくことを感じました。
今回はベストグロスの厳社長(76、Net74.8)と優勝の田社長(84、Net70.8)と同じ組でプレーし、様々な指摘を受けながら後半のドライブが安定してきました。楽しい時に最終ホールを迎えたことを知らされましたが、疲れを感じることなくプレーできたのが今回の最大の収穫でした。成績はいつもブービー(120、Net82.8)になるほど慣れています。
楽しい仲間と一緒にプレーすることで、以前のようなストレスを感じることはありませんでした。以前は下手すぎて、ボールを探すのに歩き疲れるし、帰る際には足が攣っていましたが、今回はそれがありませんでした。以前は年に一度しかプレーしませんでしたが、子供たちが戻ってきたことで、少しはプレーする機会が増えるかもしれません。それも楽しみです。
普段練習する時間がない中、16日の診療終了後、近くの室内練習場で100球の練習を行い、本番に臨みました。朝の8:52にスタートし、早めに到着してパターの練習をしました。朝の雨のおかげで、ボールの転がる跡やグリーンの傾斜、草が生える方向が見え、とても参考になりました。しばらく練習をして、試合にも役立ちました。
年に数回しかプレーしないゴルフは、上手になるには遠い話です。しかし、参加した以上は、自分なりに楽しむことが大切です。練習回数や打った球の数よりも、人生への洞察がゴルフの上達につながり、何となく年々上達していくことを感じました。
今回はベストグロスの厳社長(76、Net74.8)と優勝の田社長(84、Net70.8)と同じ組でプレーし、様々な指摘を受けながら後半のドライブが安定してきました。楽しい時に最終ホールを迎えたことを知らされましたが、疲れを感じることなくプレーできたのが今回の最大の収穫でした。成績はいつもブービー(120、Net82.8)になるほど慣れています。
楽しい仲間と一緒にプレーすることで、以前のようなストレスを感じることはありませんでした。以前は下手すぎて、ボールを探すのに歩き疲れるし、帰る際には足が攣っていましたが、今回はそれがありませんでした。以前は年に一度しかプレーしませんでしたが、子供たちが戻ってきたことで、少しはプレーする機会が増えるかもしれません。それも楽しみです。


2024-04-21