▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
活力朝礼研修会
カテゴリー 日本
平成25年度、札幌市倫理法人会・札幌豊平倫理法人会・札幌西倫理法人会共催の活力朝礼研修会が6月25日、ホテルレオパレス札幌で開かれました。
54名の参加者、朝礼の目的・意味・動作・実習、二時間の研修、共に勉強になりました。講師の一人として、皆さんの熱意を感じ、今までの活力朝礼研修会のなか、会場の雰囲気が一番生き生きしていると思います。その後の感想文や、FB(フェースブック)での反応もとても良かったです。
企業の良い一日のスタートは朝の活力朝礼、家族の良い一日のスタートは家族全員の朝食です。活力朝礼研修会講師としての参加回数が重なることにより、いろいろなヒントをいただき、自分も成長になります。
54名の参加者、朝礼の目的・意味・動作・実習、二時間の研修、共に勉強になりました。講師の一人として、皆さんの熱意を感じ、今までの活力朝礼研修会のなか、会場の雰囲気が一番生き生きしていると思います。その後の感想文や、FB(フェースブック)での反応もとても良かったです。
企業の良い一日のスタートは朝の活力朝礼、家族の良い一日のスタートは家族全員の朝食です。活力朝礼研修会講師としての参加回数が重なることにより、いろいろなヒントをいただき、自分も成長になります。

2013-06-26