▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り

過去ブログはこちらから
「温暖迎春・共慶中国年 2024春節レセプション」
カテゴリー その他
駐札幌総領事館主催の「温暖迎春・共慶中国年 2024春節レセプション」が、2月7日に札幌のホテルで盛大に開催されました。
北海道各地から岩手県まで、日中友好団体や友人たち、300人以上が集まり、中国の甲辰年を祝い、招待会を盛り上げました。夏代総領事の挨拶や副知事、副市長、日中友好協会の青木会長の挨拶の後、岩手日中友好協会の副会長が乾杯の挨拶をし、北海道の民間日中友好の情熱を表しました。
北海道中国会の会員たちも多く参加し、総領事と一緒に記念写真を撮りました。会場では、赤い色と楽しい民族楽器の演奏が会場を彩り、多くの参加者が赤い色の服を着ていました。会場の雰囲気は、中国の新年のイメージを思い起こさせました。会場を出ると、北海道や札幌の街全体が、東京やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどの主要都市と比べて、春節の祝祭が控えめであることがわかりました。
国連も今年から中国の春節を休日とし、春節が国際的な祭りになる中で、札幌もその流れに乗ってほしいと願っています。
私たち中国出身者は、春節を忘れることはありません。しかし、日本で生まれ育った子供たちは、春節を自分たちの祭りとは考えていないため、文化的な損失を感じています。文化は伝統を継承することが重要であり、これからは子供たちへの伝承について考えていきたいと思っています。
北海道各地から岩手県まで、日中友好団体や友人たち、300人以上が集まり、中国の甲辰年を祝い、招待会を盛り上げました。夏代総領事の挨拶や副知事、副市長、日中友好協会の青木会長の挨拶の後、岩手日中友好協会の副会長が乾杯の挨拶をし、北海道の民間日中友好の情熱を表しました。
北海道中国会の会員たちも多く参加し、総領事と一緒に記念写真を撮りました。会場では、赤い色と楽しい民族楽器の演奏が会場を彩り、多くの参加者が赤い色の服を着ていました。会場の雰囲気は、中国の新年のイメージを思い起こさせました。会場を出ると、北海道や札幌の街全体が、東京やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどの主要都市と比べて、春節の祝祭が控えめであることがわかりました。
国連も今年から中国の春節を休日とし、春節が国際的な祭りになる中で、札幌もその流れに乗ってほしいと願っています。
私たち中国出身者は、春節を忘れることはありません。しかし、日本で生まれ育った子供たちは、春節を自分たちの祭りとは考えていないため、文化的な損失を感じています。文化は伝統を継承することが重要であり、これからは子供たちへの伝承について考えていきたいと思っています。

2024-02-08