▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「夢は叶うよ、叶えよう」
カテゴリー 日本
7月4日、札幌市倫理法人会第1386回経営者モーニングーセミナーに、新入会員、パートナーズ研究所の代表、土倉玲子行動科学博士が、『夢は叶うよ、叶えよう「心の免疫力」と人とのつながりで夢をかなえた話』の講話をしました。
土倉氏は2008年11月最愛の夫が56歳にがんでなくなり、心の免疫力がー10になりました。半年後、茂木先生が訳された「脳にいいことだけをやりなさい」と出会い、「人間の脳の中には、生まれつき、楽観回路(ものごとを明るく考える思考回路)が備わっている」を知り、気持ちが回復し、心に希望の灯が灯りました。心の免疫力が0に上がりました。
気持ちが回復した一年後、楽観回路を活性化して、心の免疫力を高め「楽観力プログラム」を開発して、自分の心の免疫力も5に上がりました。
茂木先生の話を聞きたいという、「楽観力プログラム」の受講者たちの願いを受け、まったく繋がっていなかった茂木先生の札幌講演(今年9月22日)が実現するまでの奇跡を語りました。土倉氏自身の心の免疫力も10まで上がりました。
土倉氏は「Vital(生命維持に必要な)」の言葉を使い、「心のVital免疫力」=「楽観力」を提唱し、人々の心の健康と元気を支える社会活動を行っています。
土倉氏は2008年11月最愛の夫が56歳にがんでなくなり、心の免疫力がー10になりました。半年後、茂木先生が訳された「脳にいいことだけをやりなさい」と出会い、「人間の脳の中には、生まれつき、楽観回路(ものごとを明るく考える思考回路)が備わっている」を知り、気持ちが回復し、心に希望の灯が灯りました。心の免疫力が0に上がりました。
気持ちが回復した一年後、楽観回路を活性化して、心の免疫力を高め「楽観力プログラム」を開発して、自分の心の免疫力も5に上がりました。
茂木先生の話を聞きたいという、「楽観力プログラム」の受講者たちの願いを受け、まったく繋がっていなかった茂木先生の札幌講演(今年9月22日)が実現するまでの奇跡を語りました。土倉氏自身の心の免疫力も10まで上がりました。
土倉氏は「Vital(生命維持に必要な)」の言葉を使い、「心のVital免疫力」=「楽観力」を提唱し、人々の心の健康と元気を支える社会活動を行っています。

2013-07-05