▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
第三回活力朝礼コンテスト
カテゴリー 日本
一年一回の北海道倫理法人会主催、第三回活力朝礼コンテストが7/9、札幌の国際ホールで開催されました。今年は参加チームが少なかったですけど、レベルが高く、審査員を困らせたようです。
去年の準優勝の有限会社クイーンメット21が、参加メンバーが変わっても、笑顔、元気と動作、女性パワーも含め、見事に優勝を取りました。準優勝の株式会社美容室桜井も、長年の朝礼実施で、見本を作りました。三位の有楽製菓株式会社が初参加で、自社の安心・安全・安いお菓子を創造する企業の理念を感じさせ、素晴らしかったです。
企業の縮図と言われる朝礼、理念・指針・計画・確認、成功企業の活力原点です。毎日繰り返す朝礼、理念も習慣になり、結果は努力により付いて来るものです。
去年が陶氏診療院も二人朝礼で参加して、従業員の努力の姿を現して、予定外の審査員特別賞をいただき、とても嬉しかったです。今年は主催側の一員として、ビデオ撮影担当、全部の朝礼を見ました。応援団と参加チームの皆さんの元気に、とても感動させられました。
会社として、同じ目標へ進む、労使とも参加することが大事で、会社内の労使関係も良くなると思います。来年が北海道倫理法人会すべての単会一チーム出ると言われ、14チームも出るなら、もっと盛り上がるでしょう。来年もさらに高いレベルの活力朝礼のコンテストが期待できます。
去年の準優勝の有限会社クイーンメット21が、参加メンバーが変わっても、笑顔、元気と動作、女性パワーも含め、見事に優勝を取りました。準優勝の株式会社美容室桜井も、長年の朝礼実施で、見本を作りました。三位の有楽製菓株式会社が初参加で、自社の安心・安全・安いお菓子を創造する企業の理念を感じさせ、素晴らしかったです。
企業の縮図と言われる朝礼、理念・指針・計画・確認、成功企業の活力原点です。毎日繰り返す朝礼、理念も習慣になり、結果は努力により付いて来るものです。
去年が陶氏診療院も二人朝礼で参加して、従業員の努力の姿を現して、予定外の審査員特別賞をいただき、とても嬉しかったです。今年は主催側の一員として、ビデオ撮影担当、全部の朝礼を見ました。応援団と参加チームの皆さんの元気に、とても感動させられました。
会社として、同じ目標へ進む、労使とも参加することが大事で、会社内の労使関係も良くなると思います。来年が北海道倫理法人会すべての単会一チーム出ると言われ、14チームも出るなら、もっと盛り上がるでしょう。来年もさらに高いレベルの活力朝礼のコンテストが期待できます。

2013-07-11