▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
83歳ドイツの教育家
カテゴリー その他
シュタイナー教育を普及する為、全世界を走りまわって、83歳のドイツ教育家ペーター・グッテンへーファー氏が10月27日、日本に講演する主催者の案内で、鍼療院に中国の伝統医療の体験を受けました。
ペーター氏は28日翌日室蘭で講演し、29日帯広で、午前と午後、2回講演しました。終わったら、また帯広出張施療の現場で、2回目の施療をしました。本人はとても喜んでいました。明日も学校の講演があり、11月2日は富良野、その後は本州へ、83歳の歳を考えると、かなりハードなスケジュールです。
二回の施療で分かることは、普段のベジタル近い食習慣と自粛した生活は、健康の身体を作りました。一つ注意する助言をしました。乳製品を控えて欲しい、すると、ただ二日だけで、ペーター氏の内臓脂肪が1レベル下がりました。施療後、身体から出た瘀血の意味を丁寧に聞いて、これから乳製品を減らす気持ちになりそうです。
83歳のドイツ教育家のその謙虚さ、実践力、感心して、120歳まで頑張って欲しいですと言ったら、「ノーサンキュー」と返事が来ました。(笑)来年また会いましょうと言って、別れになりました。
ペーター氏は28日翌日室蘭で講演し、29日帯広で、午前と午後、2回講演しました。終わったら、また帯広出張施療の現場で、2回目の施療をしました。本人はとても喜んでいました。明日も学校の講演があり、11月2日は富良野、その後は本州へ、83歳の歳を考えると、かなりハードなスケジュールです。
二回の施療で分かることは、普段のベジタル近い食習慣と自粛した生活は、健康の身体を作りました。一つ注意する助言をしました。乳製品を控えて欲しい、すると、ただ二日だけで、ペーター氏の内臓脂肪が1レベル下がりました。施療後、身体から出た瘀血の意味を丁寧に聞いて、これから乳製品を減らす気持ちになりそうです。
83歳のドイツ教育家のその謙虚さ、実践力、感心して、120歳まで頑張って欲しいですと言ったら、「ノーサンキュー」と返事が来ました。(笑)来年また会いましょうと言って、別れになりました。

2023-10-30