▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
チャイナフェスティバル札幌2023開幕
カテゴリー その他
中国文化を紹介するイベント「チャイナフェスティバル」は、日中平和友好条約締結45周年を記念して開かれました。札幌市北3条広場の会場では、様々な中国料理のほかに、調味料やお酒の出店、中国医学や健康食品などの販売する出展が並べています。北海道中国会と一般社団法人北海道中国工商会も去年と同様に、出展しました。北海道中国会と北海道中国工商会の紹介、莫邦富経済ジャーナリストの著書「この日本、愛すればこそ」の販売と同時に、会員さんの商品も展示と販売を応援します。
今年は開催日は10月21日で、札幌も冬季節に入り、テープカット時には晴れたけど、午後は冷たい雨もありました。寒い天気で、客足も影響することを心配で、来年はもっと早めに開催をお願いしました。
初日も参加者は、若者の学生が多くて、とても嬉しいです。学友会の日中学生の交流もたくさんの人が参加して、雨の中でも、テントに入れない学生は、傘をして参加して、とても賑やかになりました。
陶氏診療院の中国医学の宣伝ポスターを出したけど、今回は寒さの関係で、宣伝効果はなかなか薄い感じがします。今年は二回目で、来年はもっといい時期といい天気に恵まれるように、実行委員会も頑張らないといけないでしょう。
今年は開催日は10月21日で、札幌も冬季節に入り、テープカット時には晴れたけど、午後は冷たい雨もありました。寒い天気で、客足も影響することを心配で、来年はもっと早めに開催をお願いしました。
初日も参加者は、若者の学生が多くて、とても嬉しいです。学友会の日中学生の交流もたくさんの人が参加して、雨の中でも、テントに入れない学生は、傘をして参加して、とても賑やかになりました。
陶氏診療院の中国医学の宣伝ポスターを出したけど、今回は寒さの関係で、宣伝効果はなかなか薄い感じがします。今年は二回目で、来年はもっといい時期といい天気に恵まれるように、実行委員会も頑張らないといけないでしょう。



2023-10-22