▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
倫理法人会とクリニックの 組織作りについて
カテゴリー その他
2023年8月10日(木)第1842回札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナー講話したのは札幌中央倫理法人会副会長(次期会長)、医療法人福住整形外科クリニック理事長亀田和利先生です。
勉強好きではなく少年時代から、大学に入ると、医者になりたい気持ちで、勉強をし直し、札幌医科大学首席入学でき、大学院も卒業後、整形外科医になり、2018年4月から、「ほっと笑顔で安心できるクリニック」を目指して診療が始まりました。
翌年、福住整骨院開院、従業員が増えることで、診療より経営問題を発見、「自ら考え目標を持って行動する自立成長型組織の構築を取り入れ、7名のスタッフから、43名の組織になりました。
失敗や不利の窮地から、成功に戻り、自分より皆さんの幸せ、患者さん為の医療、とても素敵でした。しばらく、医者らしい医者の姿を見て、惚れました。きっと自分でも一杯勉強できるところがあり、先生去年の著書「もうマネージメントしなくていい」を出版、素晴らしい話を聞き、先生の著書にサインをして頂き、一冊特別金額で購入しました。
辛い学生時代にも影響出ず、素晴らしい社会を作りだす意欲と行動力、その組織力を生かして、クリニックと倫理法人会、きっと明るい明日がついてくることは間違いないです。その考えは、倫理にしたら、いいなあと思います。自分がいる札幌市倫理法人会も大いに勉強するところがありました。いい講話でした。
「早く着きたければ、一人で行け。遠くまで行きたいなら、みんなで行け」という諺の見本をこれから作ってくることを楽しみにしております。
勉強好きではなく少年時代から、大学に入ると、医者になりたい気持ちで、勉強をし直し、札幌医科大学首席入学でき、大学院も卒業後、整形外科医になり、2018年4月から、「ほっと笑顔で安心できるクリニック」を目指して診療が始まりました。
翌年、福住整骨院開院、従業員が増えることで、診療より経営問題を発見、「自ら考え目標を持って行動する自立成長型組織の構築を取り入れ、7名のスタッフから、43名の組織になりました。
失敗や不利の窮地から、成功に戻り、自分より皆さんの幸せ、患者さん為の医療、とても素敵でした。しばらく、医者らしい医者の姿を見て、惚れました。きっと自分でも一杯勉強できるところがあり、先生去年の著書「もうマネージメントしなくていい」を出版、素晴らしい話を聞き、先生の著書にサインをして頂き、一冊特別金額で購入しました。
辛い学生時代にも影響出ず、素晴らしい社会を作りだす意欲と行動力、その組織力を生かして、クリニックと倫理法人会、きっと明るい明日がついてくることは間違いないです。その考えは、倫理にしたら、いいなあと思います。自分がいる札幌市倫理法人会も大いに勉強するところがありました。いい講話でした。
「早く着きたければ、一人で行け。遠くまで行きたいなら、みんなで行け」という諺の見本をこれから作ってくることを楽しみにしております。

2023-08-11