▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
ゴルフ大会実行委員会反省会
カテゴリー その他
第九回北海道中国会杯日中友好ゴルフ大会盛況で終了し、7月27日、札幌市内の温泉ホテルで反省会を行いました。
12名ゴルフ実行委員と来賓二人、北海道の日・中・洋食を食べながら、各自で大会の感想や助言を語り、大成功の後で、来年の第十回目のゴルフ大会を考え始めました。北海道中国会代表田義之社長、ゴルフ実行委員長康恒林社長、北海道中国会副代表崔継輝社長、于洪志社長、組織委員長于徳志社長、北海道中国工商会副理事長張相律社長、留学生支援委員長曾祥順社長と奥さん路敏さん、会員劉芳芳さん、副会長大塚勇治社長、最後に司会を務め、副会長兼事務局長の申恩哲社長も語り、楽しい思いと明日への夢も込めて、盛り上がりました。
来賓は台湾高雄出身の李さんで、先日北海道中国会の活動、全道慰霊祭も参加し、今回は大会と懇親会に参加し、北海道の華僑華人団体の北海道中国会をとても誇りと思い、台湾の仲間に話したら、皆さんは来年の北海道の大会に参加すると言い出しました。北海道中国会の入会申請も言いました。代表の田義之社長は、来年台湾と香港チームを追加してほしいです。
もう一人来賓は新疆伊里出身の西丹さんです。現在の一達国際ゴルフ倶楽部のCEOで、三年前就任したばかりで、コロナと個人の理由で、活動はできなかったです。今回のゴルフと懇親会参加し、自分の帰属を見つかった気持ちで、入会と一緒に活動することを明言しました。
北海道中国会は、2013年12月設立して、翌年から日中友好ゴルフ大会を運営始め、九回も続きました。コロナ時期でも、少人数でも続けることで、持続は力からの言葉の通りで、これからの発展と活躍も期待して、新しい仲間も入ることで、より新鮮な血液が流れ、新たな活動を心待ちしております。
12名ゴルフ実行委員と来賓二人、北海道の日・中・洋食を食べながら、各自で大会の感想や助言を語り、大成功の後で、来年の第十回目のゴルフ大会を考え始めました。北海道中国会代表田義之社長、ゴルフ実行委員長康恒林社長、北海道中国会副代表崔継輝社長、于洪志社長、組織委員長于徳志社長、北海道中国工商会副理事長張相律社長、留学生支援委員長曾祥順社長と奥さん路敏さん、会員劉芳芳さん、副会長大塚勇治社長、最後に司会を務め、副会長兼事務局長の申恩哲社長も語り、楽しい思いと明日への夢も込めて、盛り上がりました。
来賓は台湾高雄出身の李さんで、先日北海道中国会の活動、全道慰霊祭も参加し、今回は大会と懇親会に参加し、北海道の華僑華人団体の北海道中国会をとても誇りと思い、台湾の仲間に話したら、皆さんは来年の北海道の大会に参加すると言い出しました。北海道中国会の入会申請も言いました。代表の田義之社長は、来年台湾と香港チームを追加してほしいです。
もう一人来賓は新疆伊里出身の西丹さんです。現在の一達国際ゴルフ倶楽部のCEOで、三年前就任したばかりで、コロナと個人の理由で、活動はできなかったです。今回のゴルフと懇親会参加し、自分の帰属を見つかった気持ちで、入会と一緒に活動することを明言しました。
北海道中国会は、2013年12月設立して、翌年から日中友好ゴルフ大会を運営始め、九回も続きました。コロナ時期でも、少人数でも続けることで、持続は力からの言葉の通りで、これからの発展と活躍も期待して、新しい仲間も入ることで、より新鮮な血液が流れ、新たな活動を心待ちしております。

2023-07-30