▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
活動始まる
カテゴリー その他
4月8日北海道中国会運営実行委員会を「北豆印商店」で行い、10名の委員が今年の花見会(4月29日)と第九回北海道中国杯ゴルフ大会、参加目標120名、7月末で決まりました。
北海道ビジネスクラブ主催の「2023第三回ピコレさっぽろワインフェア」がさっぽろテレビ塔下広場仮設店舗で4月29日~5月21日開催します。北海道中国会の会員出店もあり、実行委員長は中田博幸氏(日中共同発展推進協会会長)は北海道中国会の顧問であり、初日に花見会で盛り上げます。
第九回北海道中国杯ゴルフ大会は本州、九州、沖縄などの華僑華人を招聘して、コロナ後安心して大規模開催できます。今年は北海道のゴルフ人口が増え、北海道の良さは、ゴルフ大会と交流会を通じて、北海道と各地の交流、経済活動を促進し、本格的な活動が始まります。
委員会後、前日九州ゴルフ大会参加以後の懇親会も行い、ゴルフ参加者3名を加え、「北豆印商店」のコース料理を美味しい酒を飲みながら、楽しい交流会ができました。
北海道ビジネスクラブ主催の「2023第三回ピコレさっぽろワインフェア」がさっぽろテレビ塔下広場仮設店舗で4月29日~5月21日開催します。北海道中国会の会員出店もあり、実行委員長は中田博幸氏(日中共同発展推進協会会長)は北海道中国会の顧問であり、初日に花見会で盛り上げます。
第九回北海道中国杯ゴルフ大会は本州、九州、沖縄などの華僑華人を招聘して、コロナ後安心して大規模開催できます。今年は北海道のゴルフ人口が増え、北海道の良さは、ゴルフ大会と交流会を通じて、北海道と各地の交流、経済活動を促進し、本格的な活動が始まります。
委員会後、前日九州ゴルフ大会参加以後の懇親会も行い、ゴルフ参加者3名を加え、「北豆印商店」のコース料理を美味しい酒を飲みながら、楽しい交流会ができました。

2023-04-12