▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
北海道中国工商会理事例会
カテゴリー その他
コロナ感染症の終息につれ、経済活動も再開を期待し、2023年北海道中国工商会理事例会第一回は札幌のホテルレストランで、9名の参加でしました。
工商会の会員が増えるにつれ、運営委員会も立ち上がり、委員会も設立しました。各委員長は委員候補を提出して、これから一年間、委員会の活動を生かして今年の目標は50名まで、会員を増やします。
工商会は北海道の華僑華人のみだけではなく、道外も、中国の企業者でも参加でき、賛助会員も充実して、活動の範囲も広がります。
月一回の理事例会、来月は4月第二周の水曜日5日です。定期的な例会は、活動の持続力をつけ、三年間のコロナロスを取り戻すように、在日の華僑華人の経済活動を、中国の発展の波に乗りながら、北海道の独特なメリットとブランドを生かすチャンスです。
北海道中国工商会に興味ある方は、随時問い合わせしてください。現在の事務局は陶氏診療院に設置して、皆さんの到来を、予約のうえ、お待ちしております。
工商会の会員が増えるにつれ、運営委員会も立ち上がり、委員会も設立しました。各委員長は委員候補を提出して、これから一年間、委員会の活動を生かして今年の目標は50名まで、会員を増やします。
工商会は北海道の華僑華人のみだけではなく、道外も、中国の企業者でも参加でき、賛助会員も充実して、活動の範囲も広がります。
月一回の理事例会、来月は4月第二周の水曜日5日です。定期的な例会は、活動の持続力をつけ、三年間のコロナロスを取り戻すように、在日の華僑華人の経済活動を、中国の発展の波に乗りながら、北海道の独特なメリットとブランドを生かすチャンスです。
北海道中国工商会に興味ある方は、随時問い合わせしてください。現在の事務局は陶氏診療院に設置して、皆さんの到来を、予約のうえ、お待ちしております。

2023-03-11