▼日本バックナンバー
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
過去ブログはこちらから
己(おのれ)を直す勉強会
カテゴリー 日本
毎週木曜日、札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーを開催しております。11月17日木曜日、前日幹事研修の講師を務めた倫理研究所法人局法人スーパーバイザー西森義信講師が倫理指導の威力を話しました。今朝は、倫理研究所の「地球倫理の森」、中国の砂漠緑化植樹参加経験から、一生懸命さはお湯沸かすに例えると、99度までしかできないです。沸騰する最後の一度は本気さの事を伝えました。
毎週の経営者モーニングセミナーに参加して、それは他人を直す、社会を直すの勉強ではなく、己(おのれ)を直す勉強会と言って、とても共感しました。
私の仕事は患者さんに健康の道を伝えることです。見た目は他人を直すような毎日です。しかし、患者さんの症状、病気になるプロセス、それを鏡として、自分が病気にならない、健康を維持する、要するに自分を直すのヒントを得ました。人を直すより、自分を先に直します。
倫理の勉強は、身体より、心の疾病を直す最高の薬でしょう。毎回、他人の人生失敗&成功経験を聴くたびに、関心と同時に、自分も人生修正に役立ちます。
己(おのれ)を直す勉強会に参加しませんか。
毎週の経営者モーニングセミナーに参加して、それは他人を直す、社会を直すの勉強ではなく、己(おのれ)を直す勉強会と言って、とても共感しました。
私の仕事は患者さんに健康の道を伝えることです。見た目は他人を直すような毎日です。しかし、患者さんの症状、病気になるプロセス、それを鏡として、自分が病気にならない、健康を維持する、要するに自分を直すのヒントを得ました。人を直すより、自分を先に直します。
倫理の勉強は、身体より、心の疾病を直す最高の薬でしょう。毎回、他人の人生失敗&成功経験を聴くたびに、関心と同時に、自分も人生修正に役立ちます。
己(おのれ)を直す勉強会に参加しませんか。
2022-11-18



