▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
さくらんぼ狩り
カテゴリー その他
6月26日、仁木町で開催した第57回中国人殉難者全道慰霊祭後、北海道中国会の参加者と一緒に、代表の仁木別荘へ、さくらんぼ狩りに行きました。大学生と小学生がいるから、楽しいさくらんぼ狩りができました。
季節的にやや早く、さくらんぼも赤くなりはじめたばかりで、甘さがまだ不十分で、しかしさくらんぼの香りが満点でした。
さくらんぼという果物は、雨に弱いです。完熟した時、雨が降ると、沢山の水分を吸収して、実が割れてしまいます。先週の大雨があり、土日連日の高温晴れた日で、さくらんぼは奇麗な色になり始めました。
自然はいつもの決まったリズムで、毎年変わらないサイクルは、だんだん懐かしく好きになりました。夏はさくらんぼ狩り、秋になると栗・クルミ拾い、自然の恵みをしっかり受けて、北海道への愛も深まります。
年を取ると、大自然に戻るのは最高でしょう。自分も、いつ大自然に戻るのも、楽しみにしております。
季節的にやや早く、さくらんぼも赤くなりはじめたばかりで、甘さがまだ不十分で、しかしさくらんぼの香りが満点でした。
さくらんぼという果物は、雨に弱いです。完熟した時、雨が降ると、沢山の水分を吸収して、実が割れてしまいます。先週の大雨があり、土日連日の高温晴れた日で、さくらんぼは奇麗な色になり始めました。
自然はいつもの決まったリズムで、毎年変わらないサイクルは、だんだん懐かしく好きになりました。夏はさくらんぼ狩り、秋になると栗・クルミ拾い、自然の恵みをしっかり受けて、北海道への愛も深まります。
年を取ると、大自然に戻るのは最高でしょう。自分も、いつ大自然に戻るのも、楽しみにしております。

2022-07-01