▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
初、田植え体験
カテゴリー その他
倫理法人会新入会員、新十津川町の佐々木農場の経営者佐々木さんの所で、5月22日、日曜日午後、田植えを体験しました。
田植え、田んぼに、腰を曲げて、一本一本手作業で稲を支えるイメージをして、腰が絶えるかどうかを心配しました。しかし、現場に行きましたら、今の田植えはすべて機械でします。人のやることは、苗を運んで、田植え機に乗せて、ほとんど立ちっぱなしでした。
天気に巡り合い、曇りの御かげで、日焼けしなくていいでした。初めての田植え体験、苗を入れることで、楽しいです。午後数時間の労働で、一ヘクタールの水田田植えを完了しました。
参加した四人で、田植え機に二人、苗を運び、苗を支えるトレーの片付け、忙しかったです。皆さんは初めての体験で、興奮と楽しい気持ちで、疲れが忘れました。終了後、新十津川の温泉に入り、気持ちがとても良かったです。夜はぐっすり寝れるでしょう。
田植え、田んぼに、腰を曲げて、一本一本手作業で稲を支えるイメージをして、腰が絶えるかどうかを心配しました。しかし、現場に行きましたら、今の田植えはすべて機械でします。人のやることは、苗を運んで、田植え機に乗せて、ほとんど立ちっぱなしでした。
天気に巡り合い、曇りの御かげで、日焼けしなくていいでした。初めての田植え体験、苗を入れることで、楽しいです。午後数時間の労働で、一ヘクタールの水田田植えを完了しました。
参加した四人で、田植え機に二人、苗を運び、苗を支えるトレーの片付け、忙しかったです。皆さんは初めての体験で、興奮と楽しい気持ちで、疲れが忘れました。終了後、新十津川の温泉に入り、気持ちがとても良かったです。夜はぐっすり寝れるでしょう。

2022-05-24