▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
中国の人口を超えました?
カテゴリー その他
2022年3月4日、あるニュースが目に入りました。インドの人口は中国を超えました。ニュースの由来はインド民間「Medindia」でのカウンターです。その計算は出生率(19.3千人)と死亡率(7.3千人)で、時間とともに、自動的に計算して、表示するものです。その時に、1,415,653,821と表示されました。中国の2022年1月発表した2021年末の全国の人口数141,260万人より超えました。
インドは2021年10年一度の人口調査は、新型コロナウイルスの感染の理由で、実施発表はしていないです。公式の数字はまだ出ていないです。国連が2019年発表した世界の人口推計で、インドの人口が10年以内に中国を抜き、トップに躍り出るとの見通しが明らかになっていました。
しかし、最近のインドも、中国と同じで、人口の成長率は下がっています。中国を超えることは、時間の問題で、人口増えることで、今後の世界の経済、政治、軍事などの影響にも表し、敏感な問題でもありました。
国連のデータで、2020年インドの人口は13.8憶人の計算で、2022年14.07億人に増える予測になっています。
地球は容認できる人口の1.5倍の現在、あまりそれ以上の人口増えることは、地球として、不都合な事です。以前の人口増えることは、食糧や燃料、現在は水や宗教などの理由戦争が絶えないです。これからも、人口が増えることは、戦争と結びにならなければいいなあと祈っております。
インドは2021年10年一度の人口調査は、新型コロナウイルスの感染の理由で、実施発表はしていないです。公式の数字はまだ出ていないです。国連が2019年発表した世界の人口推計で、インドの人口が10年以内に中国を抜き、トップに躍り出るとの見通しが明らかになっていました。
しかし、最近のインドも、中国と同じで、人口の成長率は下がっています。中国を超えることは、時間の問題で、人口増えることで、今後の世界の経済、政治、軍事などの影響にも表し、敏感な問題でもありました。
国連のデータで、2020年インドの人口は13.8憶人の計算で、2022年14.07億人に増える予測になっています。
地球は容認できる人口の1.5倍の現在、あまりそれ以上の人口増えることは、地球として、不都合な事です。以前の人口増えることは、食糧や燃料、現在は水や宗教などの理由戦争が絶えないです。これからも、人口が増えることは、戦争と結びにならなければいいなあと祈っております。

2022-03-10