▼その他バックナンバー

2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話
2025-03-04
「鉄打」の意味
2025-03-03
親子旅
2025-03-01
漢字と脳とAI①
2025-02-28
漢字と脳とAI②
2025-02-26
AIの近未来
2025-02-22
マレーシアの旅⑦観光スポット
2025-02-21
マレーシアの旅⑥時差と日の出
2025-02-20
マレーシアの旅⑤人口と交通・民族と宗教
2025-02-17
マレーシアの旅②初めての「撈生」(ローヘイ)を体験

過去ブログはこちらから
戦争と疾病
カテゴリー その他
最近、中国のネットで、新しい四字熟語が誕生しました。「烏心工作」、発音は「無心工作」と同じで、その意味は仕事をする気がないです。「烏」と「無」は同じ発音を利用して、「烏」はウクライナの中国語の名前の初めての文字、今のロシアとウクライナの戦争の事を感心する人の気持ちを表しました。
戦争は地球の母体からの一種の病気です。人間も病気になることは避けられないです。身体の病気を避ける予防方法があり、治療手段もあります。病気になった時にも、治療の方法が世界に西洋と東洋の二つ大きな違う方法があります。
東洋医学の代表は中国医学です。病気の治療は対因(病気の原因)治療を中心して、対症療法を補助します。西洋医学では、対症療法をメインで、対因療法はあまり考えしないです。
今回のロシアとウクライナの戦争も同じ反応で、アメリカから西洋派は、戦争反対を言いながら、ロシアに弱いウクライナに、ただ武器を差し入れし、戦争を促進するとしか見えないほど、対症療法の効果も期待できないでしょう。
国連で、決議の棄権するインドや中国は、東洋の考えを持ち、対症療法には賛成できないです。西洋一辺倒の世界に、戦争をなくし、平和が戻るのは、いつになることか、静観しかないでしょう。
戦争は地球の母体からの一種の病気です。人間も病気になることは避けられないです。身体の病気を避ける予防方法があり、治療手段もあります。病気になった時にも、治療の方法が世界に西洋と東洋の二つ大きな違う方法があります。
東洋医学の代表は中国医学です。病気の治療は対因(病気の原因)治療を中心して、対症療法を補助します。西洋医学では、対症療法をメインで、対因療法はあまり考えしないです。
今回のロシアとウクライナの戦争も同じ反応で、アメリカから西洋派は、戦争反対を言いながら、ロシアに弱いウクライナに、ただ武器を差し入れし、戦争を促進するとしか見えないほど、対症療法の効果も期待できないでしょう。
国連で、決議の棄権するインドや中国は、東洋の考えを持ち、対症療法には賛成できないです。西洋一辺倒の世界に、戦争をなくし、平和が戻るのは、いつになることか、静観しかないでしょう。

2022-03-01