▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
ネット勉強会
カテゴリー その他
新型コロナウイルスの感染症の流行の御かげで、人と直接会わなくても、勉強会やミーティングなどを開催でき、特に地域関係なく、普段移動が困難の場合、それがなければ、毎回参加できるようになり、大変便利になりました。時には、一日三つのネット会議があり、最近は中国の会議も参加でき、診療をしながら、参加でき、大変便利になりました。
私は個人で経営しており、患者さんがいつ来るか、予測できない時もあり、診療院にいても、いろいろな会議と勉強会が参加でき、大変助かりました。
勿論、移動時間が減るの代わりに、不都合の業種が生まれます。ガソリンの販売、車関連の需要性が低迷、駐車場や貸教室の運営などもマイナス影響が出ました。
環境と時代に合わせて、個人と企業の変化はいつでも求めています。私は、今回の環境変化は、プラスの所が多いです。これからのネットの良さを生かして、自分の勉強は良かっただけではなく、自分の患者さんも情報共有できるように、なんとかしたいです。
私は個人で経営しており、患者さんがいつ来るか、予測できない時もあり、診療院にいても、いろいろな会議と勉強会が参加でき、大変助かりました。
勿論、移動時間が減るの代わりに、不都合の業種が生まれます。ガソリンの販売、車関連の需要性が低迷、駐車場や貸教室の運営などもマイナス影響が出ました。
環境と時代に合わせて、個人と企業の変化はいつでも求めています。私は、今回の環境変化は、プラスの所が多いです。これからのネットの良さを生かして、自分の勉強は良かっただけではなく、自分の患者さんも情報共有できるように、なんとかしたいです。

2022-01-15