▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
札幌市内を一望できる夜景スポット『もいわ山 山頂展望台』
カテゴリー 日本
標高531mの「もいわ山 山頂展望台」は、札幌を一望できる大パノラマが広がる人気の夜景スポットです。「日本新三大夜景都市」に認定されているから、ロープウェイともーりすカー(ミニケーブルカー)をリフォームして、10年も経ち、今回は友人が東京からきて、キャンペーンもあり、初めて、もいわ山の山頂で夜景を見ながら、「THE JEWELS」のレストランで、コース料理をしました。大切な思い出を作ることができる札幌で一番高い特等席で、キラキラと美しく輝く夜景とともに、道産食材をふんだんに使った絶品料理を味わうことができました。
夜景が奇麗に見える三大要素:晴れた日、湿度が低い、少し風がある、なんと12月19日の日曜日の夜に、すべて揃いました。遠くキラキラの光、目に焼き付けました。美味しいフランス料理を満喫した後、山頂には恋人の聖地にも選ばれている「幸せの鐘」が設置されている展望台に行きました。気温はマイナス7度、しばらく素手で写真を撮ったら、指が感覚がなくなりました。
クリスマス季節なので、「幸せの鐘」が飾りがつけて、ライトアップされ、いろいろな色の中で、恋人たちの心みたいで、変わりがありました。
友人は運がいい人でしょう。以前仕事で北海道に来たけど、札幌にはあまり回らなかったです。今回は17日来た日に大雪で歓迎され、19日にも晴れて、定山渓から国際スキー場経由で、雪の山道に最高の風景が見れました。さっぽろ湖のパノラマ写真もとても奇麗でした。一緒にその風景を見れて、私と妻も興奮して、楽しい週末を迎えました。
『北海道ならではの澄み切った空気は、夜景を見るには最適な環境。札幌には宝石をちりばめたような夜景が見られるスポットがたくさんあります。北海道の夜景スポットといえば「函館山」が有名ですが、札幌は「日本新三大夜景都市」に認定されるほど、夜景がきれいな街。その魅力は、人口196万人の大都市ならではの光の多さ、そして背の高い建物が少ないこと。はるか遠くまでキラキラと光る夜景を見ることができる札幌。近年多くの観光客がこの美しい夜景を求めて札幌を訪れています。』(札幌の旅行情報より)
夜景が奇麗に見える三大要素:晴れた日、湿度が低い、少し風がある、なんと12月19日の日曜日の夜に、すべて揃いました。遠くキラキラの光、目に焼き付けました。美味しいフランス料理を満喫した後、山頂には恋人の聖地にも選ばれている「幸せの鐘」が設置されている展望台に行きました。気温はマイナス7度、しばらく素手で写真を撮ったら、指が感覚がなくなりました。
クリスマス季節なので、「幸せの鐘」が飾りがつけて、ライトアップされ、いろいろな色の中で、恋人たちの心みたいで、変わりがありました。
友人は運がいい人でしょう。以前仕事で北海道に来たけど、札幌にはあまり回らなかったです。今回は17日来た日に大雪で歓迎され、19日にも晴れて、定山渓から国際スキー場経由で、雪の山道に最高の風景が見れました。さっぽろ湖のパノラマ写真もとても奇麗でした。一緒にその風景を見れて、私と妻も興奮して、楽しい週末を迎えました。
『北海道ならではの澄み切った空気は、夜景を見るには最適な環境。札幌には宝石をちりばめたような夜景が見られるスポットがたくさんあります。北海道の夜景スポットといえば「函館山」が有名ですが、札幌は「日本新三大夜景都市」に認定されるほど、夜景がきれいな街。その魅力は、人口196万人の大都市ならではの光の多さ、そして背の高い建物が少ないこと。はるか遠くまでキラキラと光る夜景を見ることができる札幌。近年多くの観光客がこの美しい夜景を求めて札幌を訪れています。』(札幌の旅行情報より)

2021-12-20