▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
最高の終活
カテゴリー 日本
札幌在住の78歳の男性患者、娘の紹介で、排尿困難、前立腺肥大で9月から診療院に通い始めました。
陶氏療法を真剣に取り入れて、普段10-11時就寝します。早寝と過午不食を指導して、9時目指して、寝るように心がけます。晩御飯を抜いても、ストレスになっていないです。
まだニヶ月過ぎたばかり、本人から、喜びの朗報をいただきました。なんと、晩御飯食べないことに慣れ、夜は楽になり、疲れが取れて、お腹も凹んで、今まで着れない背広やズボンが着れて、とても嬉しくなりました。最高の終活活動と自称しました。娘も外見からその変化が見えるほど、喜んでいました。
終活、高齢者の事です。最高の目標は「ピンピンコロリ」でしょう。最後まで、元気で、笑顔で家族と別れるのは、人生の最高の始末でしょう。
まだ動ける高齢者、自分の終活はどう考えていますか?
陶氏療法を真剣に取り入れて、普段10-11時就寝します。早寝と過午不食を指導して、9時目指して、寝るように心がけます。晩御飯を抜いても、ストレスになっていないです。
まだニヶ月過ぎたばかり、本人から、喜びの朗報をいただきました。なんと、晩御飯食べないことに慣れ、夜は楽になり、疲れが取れて、お腹も凹んで、今まで着れない背広やズボンが着れて、とても嬉しくなりました。最高の終活活動と自称しました。娘も外見からその変化が見えるほど、喜んでいました。
終活、高齢者の事です。最高の目標は「ピンピンコロリ」でしょう。最後まで、元気で、笑顔で家族と別れるのは、人生の最高の始末でしょう。
まだ動ける高齢者、自分の終活はどう考えていますか?

2021-12-12