▼その他バックナンバー

2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話
2025-03-04
「鉄打」の意味
2025-03-03
親子旅

過去ブログはこちらから
一年越のポインセチア
カテゴリー その他
クリスマスが近くなり、今年も同じ赤塚植物園にポインセチアを注文しました。今週診療院に来ました。真っ赤の葉っぱが診療室を明るくしました。
去年11月注文したポインセチアは同じ鉢とバスケットです。しかし、二つ横比べておくと、親子よりお爺さんと孫の違い、一年間、診療院で育てたポインセチアが、小さな森のように、葉っぱが広がって、先端が少しずつ赤くなりました。
クリスマス季節に合わせて、花屋さんが剪定や短日処理、赤くなる葉っぱが早くなります。診療院のポインセチアは普通の日照を受け、葉っぱは本来の春に赤くなるでしょう。
ポインセチアは、そのまま育てた場合、枝からたくさんの芽が出て見た目のバランスが崩れてしまうと言われ、診療院のポインセチアはまだ形がいいから、どこまで伸びるのかも楽しみにしております。
新しいポインセチアは、奇麗な花が付いています。蕾が元気で、とても若々しく、朝になると、花粉がテーブルにたくさん落ちて、元気を感じました。来年は剪定と挿し木を試して、ポインセチアを増やしてみます。
去年11月注文したポインセチアは同じ鉢とバスケットです。しかし、二つ横比べておくと、親子よりお爺さんと孫の違い、一年間、診療院で育てたポインセチアが、小さな森のように、葉っぱが広がって、先端が少しずつ赤くなりました。
クリスマス季節に合わせて、花屋さんが剪定や短日処理、赤くなる葉っぱが早くなります。診療院のポインセチアは普通の日照を受け、葉っぱは本来の春に赤くなるでしょう。
ポインセチアは、そのまま育てた場合、枝からたくさんの芽が出て見た目のバランスが崩れてしまうと言われ、診療院のポインセチアはまだ形がいいから、どこまで伸びるのかも楽しみにしております。
新しいポインセチアは、奇麗な花が付いています。蕾が元気で、とても若々しく、朝になると、花粉がテーブルにたくさん落ちて、元気を感じました。来年は剪定と挿し木を試して、ポインセチアを増やしてみます。

2021-12-11