▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
優良講習
カテゴリー 日本
先日、免許証更新するため、札幌市中央警察署に行きました。9:30からの30分の講習内容はとても分かりやすい、いい勉強になりました。
北海道の人身交通事故発生件数・死者数は年々下がるけど、全国のトップから三位に下がりました。しかし、中身を見ると、発生件数の致死率は全国平均の倍、四輪乗車中の割合が、正面衝突の割、最高速度違反の割ともに、全国に比べるとほぼ倍高いです。
北海道の事故の特徴がはっきりして、第一当事者で見ると、65歳以上の高齢者(30.0%)が最も多くなり、交通事故死は、現代生活に一番もったいないの死でした。
事故死の家族の事を考えると、心が痛いです。無駄の死亡を減るために、原因を突き止めて、事故防止有効な安全運転を目指して、自分の幸せ、人の幸せにならないとと、痛感しました。
妻と一緒に講習に行きました。妻は60分の一般講習、理由は四年前、お客さんが千歳送る時、高速道路に後部座席のお客さんがシートベルトしていないです。(笑)安全第一だね。
北海道の人身交通事故発生件数・死者数は年々下がるけど、全国のトップから三位に下がりました。しかし、中身を見ると、発生件数の致死率は全国平均の倍、四輪乗車中の割合が、正面衝突の割、最高速度違反の割ともに、全国に比べるとほぼ倍高いです。
北海道の事故の特徴がはっきりして、第一当事者で見ると、65歳以上の高齢者(30.0%)が最も多くなり、交通事故死は、現代生活に一番もったいないの死でした。
事故死の家族の事を考えると、心が痛いです。無駄の死亡を減るために、原因を突き止めて、事故防止有効な安全運転を目指して、自分の幸せ、人の幸せにならないとと、痛感しました。
妻と一緒に講習に行きました。妻は60分の一般講習、理由は四年前、お客さんが千歳送る時、高速道路に後部座席のお客さんがシートベルトしていないです。(笑)安全第一だね。

2021-12-03