▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
北海道新聞文化賞
カテゴリー 日本
11月1日、札幌ユネスコ協会2021年度第2回理事会で、札幌パークホテルで行いました。理事会後、横山会長の第75回北海道新聞文化賞経済部門受賞にサプライズとして、皆さんから花束を送呈しました。
北海道新聞に「北海道価格」の是正に貢献と題して、横山清さんの紹介がありました。
横山会長の略歴を見て、1961年ダイマルスーパー(後のラルズ)に部長から、今のアークスの社長まで、60年間の「感動的安さ」一貫し追求の精神に、感心しました。
今86歳の年にも、積極的に社会活動を含め、全力で走っている姿が、札幌ユネスコ協会理事の皆さんの励みになり、毎回の理事会も楽しい雰囲気で、充実でした。北海道新聞文化賞、おめでとうございました。
北海道新聞に「北海道価格」の是正に貢献と題して、横山清さんの紹介がありました。
横山会長の略歴を見て、1961年ダイマルスーパー(後のラルズ)に部長から、今のアークスの社長まで、60年間の「感動的安さ」一貫し追求の精神に、感心しました。
今86歳の年にも、積極的に社会活動を含め、全力で走っている姿が、札幌ユネスコ協会理事の皆さんの励みになり、毎回の理事会も楽しい雰囲気で、充実でした。北海道新聞文化賞、おめでとうございました。


2021-11-06