▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
家庭会議
カテゴリー その他
毎週日曜日、画面を共有して、WaChatの家族会議を開きました。9月26日、両親は中国の上海にいます。私たち兄弟三人は京都一人と札幌二人で、日中両国で、日本海を挟んで、同じ画面で話しています。
今回の話題は、中国へ行くことです。姉は中国の博覧会に参加するため、来月中国へ出張に行きます。今まで、生活ごみを処理するYM菌の関係で、中国へ新技術として、広めていきます。
弟も会社の中国関係の出張で、夫婦で来月中国へ行きます。片道のチケットは21万円です。驚きました。中国に入ると、三週間隔離生活を覚悟しました。
次回のテレビ家族会議は、状況が反転して、私一人が札幌で、皆さんが中国にいる事になります。しかし、同じ画面を通じて、距離感がなくなりました。
診療院の近況報告は、去年年末に、三ヶ月余命を宣告されたすい臓がんの患者さんが、元気に戻り、バイトもでき、今回大阪の学会で発表することになります。両親も、姉と弟の帰国を楽しみにしており、中国国内は自由に移動できるから、今の新型コロナウイルス流行期間に、とても幸せに感じました。
日本も感染症が早く収束して、新型コロナウイルスが普通のインフルエンザになり、普通の生活に戻ることを祈っております。
今回の話題は、中国へ行くことです。姉は中国の博覧会に参加するため、来月中国へ出張に行きます。今まで、生活ごみを処理するYM菌の関係で、中国へ新技術として、広めていきます。
弟も会社の中国関係の出張で、夫婦で来月中国へ行きます。片道のチケットは21万円です。驚きました。中国に入ると、三週間隔離生活を覚悟しました。
次回のテレビ家族会議は、状況が反転して、私一人が札幌で、皆さんが中国にいる事になります。しかし、同じ画面を通じて、距離感がなくなりました。
診療院の近況報告は、去年年末に、三ヶ月余命を宣告されたすい臓がんの患者さんが、元気に戻り、バイトもでき、今回大阪の学会で発表することになります。両親も、姉と弟の帰国を楽しみにしており、中国国内は自由に移動できるから、今の新型コロナウイルス流行期間に、とても幸せに感じました。
日本も感染症が早く収束して、新型コロナウイルスが普通のインフルエンザになり、普通の生活に戻ることを祈っております。

2021-09-27