▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
ワクチン接種と安心感と感染拡大
カテゴリー 日本
日本新型コロナウイルス拡大第五波は抑える矢先に、ワクチン接種したら、集団免疫になり、仕事、外出、観光旅行、集会イベントなどが、安心して行うようになると思う人が多いでしょう。その安心感は今まで科学根拠はまだないです。
先日、中小企業同友会の講演会で、「ワクチン接種や感染した人に対して、安心して再感染心配しなくてもいい」の質問に、安心できないことを指導しました。
今までの常識は、呼吸系の感染症は、予防するワクチンがないです。ワクチンは血液に抗体を作り、今度病原菌が血液に入り、抗体と中和作用に、予防になる仕組みです。しかし、呼吸系の感染症は、病原菌が呼吸系の上皮細胞や粘膜など、直接感染して症状が出ます。血液に入る前に出した症状は、ワクチン接種して、血液に用意した抗体は、出番がなく、なすべきことがないから、予防にはならないです。
今まで、全国民に81%以上の国民がワクチン接種しても、感染者と死亡者数字が記録的に出る事で、ワクチン接種後の感染リスクがない事の安心感は存在しないです。
もし、その「安心感」をもって、外に出ると、なんとか感染予防措置に不十分と、第6波の感染拡大は日本に襲ってくるでしょう。
専門家は「新型コロナは消えない」という認識がでました。世界保健機関(WHO)グローバル発症対応ネットワーク議長のデール・フィッシャー氏も今月6日、中央日報との電子メールインタビューで「新型コロナが世界的にエンデミック(Endemic・風土病)になるだろうということに異見がない」と話したことがありました。冬になると、コロナ感染の病気が増える季節で、日本の第六波が小さく抑えるように、心から祈るしかないです。政府の政策には、あまり安心できる内容がないから、心配です。
先日、中小企業同友会の講演会で、「ワクチン接種や感染した人に対して、安心して再感染心配しなくてもいい」の質問に、安心できないことを指導しました。
今までの常識は、呼吸系の感染症は、予防するワクチンがないです。ワクチンは血液に抗体を作り、今度病原菌が血液に入り、抗体と中和作用に、予防になる仕組みです。しかし、呼吸系の感染症は、病原菌が呼吸系の上皮細胞や粘膜など、直接感染して症状が出ます。血液に入る前に出した症状は、ワクチン接種して、血液に用意した抗体は、出番がなく、なすべきことがないから、予防にはならないです。
今まで、全国民に81%以上の国民がワクチン接種しても、感染者と死亡者数字が記録的に出る事で、ワクチン接種後の感染リスクがない事の安心感は存在しないです。
もし、その「安心感」をもって、外に出ると、なんとか感染予防措置に不十分と、第6波の感染拡大は日本に襲ってくるでしょう。
専門家は「新型コロナは消えない」という認識がでました。世界保健機関(WHO)グローバル発症対応ネットワーク議長のデール・フィッシャー氏も今月6日、中央日報との電子メールインタビューで「新型コロナが世界的にエンデミック(Endemic・風土病)になるだろうということに異見がない」と話したことがありました。冬になると、コロナ感染の病気が増える季節で、日本の第六波が小さく抑えるように、心から祈るしかないです。政府の政策には、あまり安心できる内容がないから、心配です。

2021-09-25