▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
記録と未来予測
カテゴリー その他
今年北海道の夏、最高気温はどんどん記録し、札幌も「8月3日午前11時までに31.3度を観測し、1924年以来の14日連続の真夏日に。」とニュースになりました。
患者さんに、自宅で熱中症で、診療に来れないほど、今年の札幌の夏の猛暑は異常でした。地球温暖化と言いながら、地元の気温も年々上がることは実感しました。1924年以来、97年振りの記録、明日(4日)からも、気温が下がらないほど、その14日連続の真夏日の記録は伸びそうです。
地球の温暖化、記録と言っても、未来はしばらくそのままで熱くなりそうです。それに備えて、どうすればいいと言うことを考えないといけないです。
避暑聖地と言われた北海道、そのままの連続の真夏日が長くすると、北海道らしくなくなります。暑さが慣れた上海出身の私も、30年北海道に住むと、北海道の気候になれ、上海並みの熱さには似てほしくないです。幸い、湿度は低い、朝晩が涼しい北海道は、まだ自慢の所が残っています。身体の環境になれるほど、健康も維持できます。未来も考えながら、暑さ対策も常に準備して、冷たい飲み物より、温かいお茶の方が、身体に冷えない、体熱も発散しやすい、暑さ対策にお勧めします。
患者さんに、自宅で熱中症で、診療に来れないほど、今年の札幌の夏の猛暑は異常でした。地球温暖化と言いながら、地元の気温も年々上がることは実感しました。1924年以来、97年振りの記録、明日(4日)からも、気温が下がらないほど、その14日連続の真夏日の記録は伸びそうです。
地球の温暖化、記録と言っても、未来はしばらくそのままで熱くなりそうです。それに備えて、どうすればいいと言うことを考えないといけないです。
避暑聖地と言われた北海道、そのままの連続の真夏日が長くすると、北海道らしくなくなります。暑さが慣れた上海出身の私も、30年北海道に住むと、北海道の気候になれ、上海並みの熱さには似てほしくないです。幸い、湿度は低い、朝晩が涼しい北海道は、まだ自慢の所が残っています。身体の環境になれるほど、健康も維持できます。未来も考えながら、暑さ対策も常に準備して、冷たい飲み物より、温かいお茶の方が、身体に冷えない、体熱も発散しやすい、暑さ対策にお勧めします。

2021-08-05