▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
避暑聖地北海道の真夏
カテゴリー その他
北海道と言ったら、冬は雪で寒い、夏は涼しいで避暑の聖地と思われます。しかし、近年、温暖化した地球に、去年の冬は寒くない、雪かきは北海道に来て、30年で一番少ないです。それでは、今年の夏はどうですか?
7月16日、北海道の最高気温は網走・北見・紋別地方境野(さかいの)35.3℃、36.1℃(17日)、十勝地方足寄(あしょろ)37.5℃(18日)最も暑い時期を上回る。私が住んでいる石狩地方札幌も、32.3℃、32.4℃(17日)、34.3℃(18日)、35.0℃(19日,21年振り)最も暑い時期を上回る、平年差+9.4℃、前日差も+0.7℃でした。
診療院で施療する時、一人施療後、下着を替えるほど汗が出ました。上海出身の私は、夏の汗出るのは、とても気持ち良かったです。上海にいる時、夏は35℃超えるのも普通です。最近は40℃超える日もあるから、札幌の真夏には、平気でした。
四季がはっきりする北海道、夏は短いけど、しっかり汗を流した方が、身体的にとてもいいです。少々大変ですけど、短い北海道の夏、楽しみに味わって、美味しい果物を食べて、元気に過ごします。
7月16日、北海道の最高気温は網走・北見・紋別地方境野(さかいの)35.3℃、36.1℃(17日)、十勝地方足寄(あしょろ)37.5℃(18日)最も暑い時期を上回る。私が住んでいる石狩地方札幌も、32.3℃、32.4℃(17日)、34.3℃(18日)、35.0℃(19日,21年振り)最も暑い時期を上回る、平年差+9.4℃、前日差も+0.7℃でした。
診療院で施療する時、一人施療後、下着を替えるほど汗が出ました。上海出身の私は、夏の汗出るのは、とても気持ち良かったです。上海にいる時、夏は35℃超えるのも普通です。最近は40℃超える日もあるから、札幌の真夏には、平気でした。
四季がはっきりする北海道、夏は短いけど、しっかり汗を流した方が、身体的にとてもいいです。少々大変ですけど、短い北海道の夏、楽しみに味わって、美味しい果物を食べて、元気に過ごします。

2021-07-17