▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
飲食店新店OPEN!
カテゴリー 日本
6月22日火曜日、同友会の仲間新山社長は札幌市中央区南1条西12丁目の電車通りで、「バインミー サイゴンフレッシュ ベトナム伝統サンドイッチ」店をオープンしました。
息子もお世話になり、昼祝い観葉植物を持って行って、「バインミースペシャル」と「バインミーエッグ」を購入して、自宅でゆっくり食べました。ベトナムのスタッフがいる、ベトナムの本番味で、野菜は北海道の新鮮さがあり、おいしいです。
ゆっくり座って食事をする食習慣は、新型コロナウイルス流行のことで、できなくなり、テイクアウトや持ち帰りの食事提供することは、どんどん増えることで、飲食業が大変する期間に、あえて市内の中心に飲食店をオープンするのは、さすが新山社長でした。新山社長はITの業界中で、流通に力を入れて、北海道の美味しい農産品を、ベトナムへ紹介して、会社中でも、ベトナムの社員がいます。きっと、ベトナムサンドイッチするのも、その背景があるでしょう。
大通りで、ベトナム料理店があり、味も美味しいです。今回のサンドイッチも、野菜たっぷり、味付けも爽やかな食感で、歯切れがいいパンで、たまに時間がない時に、ぴったり向いている食品でしょう。札幌でベトナムの味をするのも、楽しみの一つになりました。
危機はチャンス、人の流動ができない時、物流は止まっていないです。店に食べにくるできなくても、店から持ち帰る形にしても、飲食店は運営ができるでしょう。考え方の転換で、チャンスをつくり、北海道の流行っているサンドイッチ(日本風)に対して、今度外国風になれば、話題にもでき、人気な店になるかもしれないです。
息子もお世話になり、昼祝い観葉植物を持って行って、「バインミースペシャル」と「バインミーエッグ」を購入して、自宅でゆっくり食べました。ベトナムのスタッフがいる、ベトナムの本番味で、野菜は北海道の新鮮さがあり、おいしいです。
ゆっくり座って食事をする食習慣は、新型コロナウイルス流行のことで、できなくなり、テイクアウトや持ち帰りの食事提供することは、どんどん増えることで、飲食業が大変する期間に、あえて市内の中心に飲食店をオープンするのは、さすが新山社長でした。新山社長はITの業界中で、流通に力を入れて、北海道の美味しい農産品を、ベトナムへ紹介して、会社中でも、ベトナムの社員がいます。きっと、ベトナムサンドイッチするのも、その背景があるでしょう。
大通りで、ベトナム料理店があり、味も美味しいです。今回のサンドイッチも、野菜たっぷり、味付けも爽やかな食感で、歯切れがいいパンで、たまに時間がない時に、ぴったり向いている食品でしょう。札幌でベトナムの味をするのも、楽しみの一つになりました。
危機はチャンス、人の流動ができない時、物流は止まっていないです。店に食べにくるできなくても、店から持ち帰る形にしても、飲食店は運営ができるでしょう。考え方の転換で、チャンスをつくり、北海道の流行っているサンドイッチ(日本風)に対して、今度外国風になれば、話題にもでき、人気な店になるかもしれないです。

2021-07-01