▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
故郷の味
カテゴリー その他
6月20日父の日、上海出身の友人から、肉粽子(ちまき)をいただきました。粽を包む笹の色も青々しい、とても新鮮感を感じ、どうやってできるかと聞いたら、先に水に漬けたからだそうです。
息子と一緒に朝食で食べて、故郷の味が懐かしくて、最高でした。友人の奥さんは上海で点心師の資格を取っていました。時々、美味しい点心を作って、皆さんにあげています。去年のゴマの餅や、上海ワンタンも好評で、北海道でも上海の味を食べれることが、嬉しかったです。
味の記憶、きっと一生通して忘れないでしょう。年を取ると、子供時の味が恋しくなるのは、なぜでしょうか?年を取ったの証拠?自分はまだ若いと思い、120歳目指すのは、折り返しの還暦にもなっていないから、まだまだでしょう。
故郷の味、日本で生まれた息子も共感でき、ほっとしました。
息子と一緒に朝食で食べて、故郷の味が懐かしくて、最高でした。友人の奥さんは上海で点心師の資格を取っていました。時々、美味しい点心を作って、皆さんにあげています。去年のゴマの餅や、上海ワンタンも好評で、北海道でも上海の味を食べれることが、嬉しかったです。
味の記憶、きっと一生通して忘れないでしょう。年を取ると、子供時の味が恋しくなるのは、なぜでしょうか?年を取ったの証拠?自分はまだ若いと思い、120歳目指すのは、折り返しの還暦にもなっていないから、まだまだでしょう。
故郷の味、日本で生まれた息子も共感でき、ほっとしました。

2021-06-22