▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
故郷の味
カテゴリー その他
6月20日父の日、上海出身の友人から、肉粽子(ちまき)をいただきました。粽を包む笹の色も青々しい、とても新鮮感を感じ、どうやってできるかと聞いたら、先に水に漬けたからだそうです。
息子と一緒に朝食で食べて、故郷の味が懐かしくて、最高でした。友人の奥さんは上海で点心師の資格を取っていました。時々、美味しい点心を作って、皆さんにあげています。去年のゴマの餅や、上海ワンタンも好評で、北海道でも上海の味を食べれることが、嬉しかったです。
味の記憶、きっと一生通して忘れないでしょう。年を取ると、子供時の味が恋しくなるのは、なぜでしょうか?年を取ったの証拠?自分はまだ若いと思い、120歳目指すのは、折り返しの還暦にもなっていないから、まだまだでしょう。
故郷の味、日本で生まれた息子も共感でき、ほっとしました。
息子と一緒に朝食で食べて、故郷の味が懐かしくて、最高でした。友人の奥さんは上海で点心師の資格を取っていました。時々、美味しい点心を作って、皆さんにあげています。去年のゴマの餅や、上海ワンタンも好評で、北海道でも上海の味を食べれることが、嬉しかったです。
味の記憶、きっと一生通して忘れないでしょう。年を取ると、子供時の味が恋しくなるのは、なぜでしょうか?年を取ったの証拠?自分はまだ若いと思い、120歳目指すのは、折り返しの還暦にもなっていないから、まだまだでしょう。
故郷の味、日本で生まれた息子も共感でき、ほっとしました。

2021-06-22