▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
教訓が参考になるのかなあ
カテゴリー その他
J-CAST会社ウォッチ6/20(日) の記事で、「えっ、G7でクラスター!? 英コーンウォールでサミット後にコロナ陽性急増(井津川倫子)」があり、最後に「英サミット開催地での感染拡大が、東京五輪開催後の日本姿にならないことを願うのみです。」と書かれていました。
「There have been localised outbreaks in St Ives and Falmouth where the summit of world leaders was staged(サミットで各国首脳が滞在したセントアイビスとファルマス地域限定で、コロナ感染が爆発的に増えている:英紙インディペンデント)」の報道があり、「先進7か国首脳会議(G7サミット)の開催地だった英コーンウォールで、急激に新型コロナウイルスの感染が増えているというのです! サミットの影響だと断定するのは「too early」(時期尚早)とのことですが、果たして、東京五輪への影響は」の心配は、医学常識から見ると当然でしょう。
札幌のマラソンテスト試合、(ブラジリア 15日 ロイター){ブラジル保健省は15日、新型コロナウイルスの陽性反応が出たサッカーの南米選手権関係者が2日前より11人増え、延べ52人になったと発表した。」の記事もあり、新型コロナウイルス流行期間、各地から人が流動して、集まることは、感染拡大には間違いない事実として、東京五輪の開催の是非、開催の運営仕組み、どのような決断は、今後五輪と日本のイメージを、記録的に残るでしょう。
政治、経済と命、選択するのはどっち?
「There have been localised outbreaks in St Ives and Falmouth where the summit of world leaders was staged(サミットで各国首脳が滞在したセントアイビスとファルマス地域限定で、コロナ感染が爆発的に増えている:英紙インディペンデント)」の報道があり、「先進7か国首脳会議(G7サミット)の開催地だった英コーンウォールで、急激に新型コロナウイルスの感染が増えているというのです! サミットの影響だと断定するのは「too early」(時期尚早)とのことですが、果たして、東京五輪への影響は」の心配は、医学常識から見ると当然でしょう。
札幌のマラソンテスト試合、(ブラジリア 15日 ロイター){ブラジル保健省は15日、新型コロナウイルスの陽性反応が出たサッカーの南米選手権関係者が2日前より11人増え、延べ52人になったと発表した。」の記事もあり、新型コロナウイルス流行期間、各地から人が流動して、集まることは、感染拡大には間違いない事実として、東京五輪の開催の是非、開催の運営仕組み、どのような決断は、今後五輪と日本のイメージを、記録的に残るでしょう。
政治、経済と命、選択するのはどっち?

2021-06-21