▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
若者の選択
カテゴリー その他
我が家でホームステイしていた男の留学生が一年半日本に留学して、日本語を習い、好きな専門課程が進学できなくて、5月に中国に帰国しました。中国で長い隔離生活した後、新たな生活が迎えに来るでしょう。
先週(6月)、娘もアメリカに戻り、次の進学へ旅立ちます。開学はまだ時間があり、同級生といろいろな楽しみをしております。
来月(7月)、息子もアメリカへ行く予定で、今度留学の都市を変えて、サンタモニカから、サンディエゴへ、好きな経済とデータ処理の世界に走ります。
8月、もう一人の中国の女の留学生が帰国予定です。一年間、陶氏診療院に体質改善して、体調も整えて、音楽の学校進学が出来なくて、地元で日本酒販売をするつもりです。日本来る前も、酒業で仕事をしており、今度は日本酒を感情をこめて、特に北海道の日本酒を売れてほしいです。
若者は、自分の理想と夢を目指して、新型コロナウイルス流行の混沌した社会でも、迷わないで走っていくことは、羨ましいと思います。世界は若者の物です。離れても、見守っていきます。
先週(6月)、娘もアメリカに戻り、次の進学へ旅立ちます。開学はまだ時間があり、同級生といろいろな楽しみをしております。
来月(7月)、息子もアメリカへ行く予定で、今度留学の都市を変えて、サンタモニカから、サンディエゴへ、好きな経済とデータ処理の世界に走ります。
8月、もう一人の中国の女の留学生が帰国予定です。一年間、陶氏診療院に体質改善して、体調も整えて、音楽の学校進学が出来なくて、地元で日本酒販売をするつもりです。日本来る前も、酒業で仕事をしており、今度は日本酒を感情をこめて、特に北海道の日本酒を売れてほしいです。
若者は、自分の理想と夢を目指して、新型コロナウイルス流行の混沌した社会でも、迷わないで走っていくことは、羨ましいと思います。世界は若者の物です。離れても、見守っていきます。

2021-06-17