▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
記念ハガキ
カテゴリー 日本
今日はポストに上海からの記念ハガキが一か月経って、届きました。「上海市大学生集郵協会設立40周年記念1981.5.8.-2021.5.8.」。懐かしいです。
大学時、上海市大学生集郵協会設立時に参加して、皆さんが卒業しても、交流があり、5年前上海に戻る時に、何人の仲間と会って、一緒に食事しながら、学生時の話をして、とても楽しかったです。
上海に残る仲間が、しょっちゅう会い、観光や協会のイベントなどを行っています。私は大学を離れたら、中国の切手を購入するだけ、今は中国にいる父が毎年の新しい切手を購入し、集めているだけです。日本に来ても、日本の切手を集めているけど、整理や交流は全くしていないことが現状です。
仲間がまた海外の私のことを覚えていただき、わざわざ記念ハガキを送ってくれるほど、人情の熱さに感動しました。
大学時期、持っている様々な切手を、テーマ別で、展示会も出品して、勉強になることは今でも覚えていました。40年前の友人、今では、街で会っても、分からないほど、みんな「変身」しました。私は皆さんとあまり交流ができないけど、ハガキで、過去の友情は繋がっていました。
日本に来たハガキに日付スタンプがないことは、記念ハガキをコレクションとして、残念なところでした。
大学時、上海市大学生集郵協会設立時に参加して、皆さんが卒業しても、交流があり、5年前上海に戻る時に、何人の仲間と会って、一緒に食事しながら、学生時の話をして、とても楽しかったです。
上海に残る仲間が、しょっちゅう会い、観光や協会のイベントなどを行っています。私は大学を離れたら、中国の切手を購入するだけ、今は中国にいる父が毎年の新しい切手を購入し、集めているだけです。日本に来ても、日本の切手を集めているけど、整理や交流は全くしていないことが現状です。
仲間がまた海外の私のことを覚えていただき、わざわざ記念ハガキを送ってくれるほど、人情の熱さに感動しました。
大学時期、持っている様々な切手を、テーマ別で、展示会も出品して、勉強になることは今でも覚えていました。40年前の友人、今では、街で会っても、分からないほど、みんな「変身」しました。私は皆さんとあまり交流ができないけど、ハガキで、過去の友情は繋がっていました。
日本に来たハガキに日付スタンプがないことは、記念ハガキをコレクションとして、残念なところでした。

2021-06-09