▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
想定内:感染症は予測通りに広がった
カテゴリー 日本
夕方のユース:『北海道内で5月9日、新型コロナウイルスに感染した7人が死亡し、過去最多となる505人の感染が確認されました。札幌も過去最多の326人です。「変異ウイルスの疑い」が202人判明しました。』
大阪、東京、札幌、だんだん感染広がる流れは、予測通りになりました。
マラソンテスト大会開催「札幌マラソンフェスティバル・ハーフマラソン(5日、大通り公園西四丁目スタート、東京五輪マラソン中間地点ゴール)」はその弾き金にもなり、まだまだ増える勢いもあり、市民の皆さんが、自宅で漢方アロマを燻蒸して、朝の生姜湯も飲んで、できれば自分隔離や感染源を隔離するように、札幌の第四波を乗り越えましょう。
世界では、感染症の始まる時、WHOの指示にしたがらない、地球村の概念がないから、地球上に発生した今回の感染症は早く収束にならないでしょう。国も団結しないで、そこの場所もインドのような悲劇になることも、おかしくないでしょう。
予測できる感染症の広がり、個人の努力しかない時、しっかり勉強して、有効な感染防止策を立てましょう。
大阪、東京、札幌、だんだん感染広がる流れは、予測通りになりました。
マラソンテスト大会開催「札幌マラソンフェスティバル・ハーフマラソン(5日、大通り公園西四丁目スタート、東京五輪マラソン中間地点ゴール)」はその弾き金にもなり、まだまだ増える勢いもあり、市民の皆さんが、自宅で漢方アロマを燻蒸して、朝の生姜湯も飲んで、できれば自分隔離や感染源を隔離するように、札幌の第四波を乗り越えましょう。
世界では、感染症の始まる時、WHOの指示にしたがらない、地球村の概念がないから、地球上に発生した今回の感染症は早く収束にならないでしょう。国も団結しないで、そこの場所もインドのような悲劇になることも、おかしくないでしょう。
予測できる感染症の広がり、個人の努力しかない時、しっかり勉強して、有効な感染防止策を立てましょう。

2021-05-10