▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「巧婦難為無米之炊」
カテゴリー 日本
中国の諺「巧婦難為無米之炊(器用な嫁でも、米のないご飯を作ることは できない)」がありました。日本語で、同じことを「無い袖は振れない」と言います。
日本の新型コロナウイルス流行の対策を見て、各大臣はまさに、その事態でした。
感染症を撲滅するではなく、経済と医療を受けれる範囲で、収束しようと思った対応策は、何回しても効かないことが分かっても、悪循環の中で繰り返しています。大臣達は記者や国民からの質問に対して、「巧婦難為無米之炊」、何もできないではないでしょうか。
可哀想に思える時に、憲法の日に迎えます。国民の命と自由、どっちが優先考えるべき、どっちが守らないといけない、インドの悲惨な現状を見ると、法律家にも明確な解釈を出してほしいです。
日本の新型コロナウイルス流行の対策を見て、各大臣はまさに、その事態でした。
感染症を撲滅するではなく、経済と医療を受けれる範囲で、収束しようと思った対応策は、何回しても効かないことが分かっても、悪循環の中で繰り返しています。大臣達は記者や国民からの質問に対して、「巧婦難為無米之炊」、何もできないではないでしょうか。
可哀想に思える時に、憲法の日に迎えます。国民の命と自由、どっちが優先考えるべき、どっちが守らないといけない、インドの悲惨な現状を見ると、法律家にも明確な解釈を出してほしいです。

2021-05-03