▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
民意と国策
カテゴリー 日本
2021年7月23日午後8時 東京オリンピック開幕式まで、あと8?日?時間?分?秒、カウントダウンは二か月余りでした。
SNSで世界中から「五輪を中止せよ!」の大合唱があり、国内でも、三月朝日世論調査、五輪「再延期」36%、「中止」33%、今年の開催反対は69%でした。
民意ははっきりしたところ、開催するとした日本政府の行動、国民の応援は貰えますかなあ。
平和と安全のスポーツ祭典オリンピック、日本は平和でも、安全は見えないほど、スポーツ祭典オリンピック開催は無理がありすぎるでしょう。本来の政府の責任は、国民の命と財産を守るため、税金を徴収、医療、経済、政治を運営しております。今新型コロナウイルス流行により、大阪は医療崩壊して、まず、大阪を救わないと行けない矢先、スポーツ祭典オリンピックのための医療従事者を募集するのは、困難でしょう。
オリンピックを開催したい気持ちは十二分分かります。しかし、命にかかわる緊急事態の中、開催は避けるべきでしょう。民意なき、開催の意味があるでしょうか?
SNSで世界中から「五輪を中止せよ!」の大合唱があり、国内でも、三月朝日世論調査、五輪「再延期」36%、「中止」33%、今年の開催反対は69%でした。
民意ははっきりしたところ、開催するとした日本政府の行動、国民の応援は貰えますかなあ。
平和と安全のスポーツ祭典オリンピック、日本は平和でも、安全は見えないほど、スポーツ祭典オリンピック開催は無理がありすぎるでしょう。本来の政府の責任は、国民の命と財産を守るため、税金を徴収、医療、経済、政治を運営しております。今新型コロナウイルス流行により、大阪は医療崩壊して、まず、大阪を救わないと行けない矢先、スポーツ祭典オリンピックのための医療従事者を募集するのは、困難でしょう。
オリンピックを開催したい気持ちは十二分分かります。しかし、命にかかわる緊急事態の中、開催は避けるべきでしょう。民意なき、開催の意味があるでしょうか?

2021-05-01