▼日本バックナンバー

2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会

過去ブログはこちらから
ゴルフの練習
カテゴリー 日本
アメリカに留学していた二人の子供がコロナの影響で、去年春から日本に戻って来て、ネット授業なので、昼は時間がたっぷりありました。
去年、息子が日本で車の免許を取り、今年も、娘がアメリカの車免許を日本で更新するように練習中です。妻から言われ、ゴルフでも練習した方がいい。先週、娘に同行して、近所のゴルフ練習場に体験レッスンをしました。今週は、息子も体験レッスンに参加し、二人とも、コース勉強に参加しました。
3回目の緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の中、毎週のバドミントンも中止され、ついでに、私も子供のゴルフ練習する時に、横に練習をして、なんとなく、ゴルフボールをうまく打つようになった気がしました。今年の北海道中国会のゴルフ大会には楽しみにしております。
スポーツ時でも、マスクを要求され、苦しいも大変でしょう。幸い、ゴルフの練習は、マスクしてもまだ辛抱できます。ゴルフ場に行ったら、マスクがしなくてもいいから、今の時期に、してもいい事の一つのスポーツでしょう。
去年、息子が日本で車の免許を取り、今年も、娘がアメリカの車免許を日本で更新するように練習中です。妻から言われ、ゴルフでも練習した方がいい。先週、娘に同行して、近所のゴルフ練習場に体験レッスンをしました。今週は、息子も体験レッスンに参加し、二人とも、コース勉強に参加しました。
3回目の緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の中、毎週のバドミントンも中止され、ついでに、私も子供のゴルフ練習する時に、横に練習をして、なんとなく、ゴルフボールをうまく打つようになった気がしました。今年の北海道中国会のゴルフ大会には楽しみにしております。
スポーツ時でも、マスクを要求され、苦しいも大変でしょう。幸い、ゴルフの練習は、マスクしてもまだ辛抱できます。ゴルフ場に行ったら、マスクがしなくてもいいから、今の時期に、してもいい事の一つのスポーツでしょう。

2021-04-25