▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
最も注目する大統領選挙
カテゴリー その他
世界に人々にかかわるアメリカの選挙、マスコミはバイデンが優勢と報道しています。実際には接戦で、最後まで分からないほど、緊張感ある選挙です。
個人的には、トランプが勝ってほしいです。未来にも、今のアメリカの世界政策を破壊した方が、世界の安定の平和が有利と思います。そのため、アメリカを破壊するのはトランプしかない、トランプが勝ったほうが地球上にいいことと思います。
もちろん、国々により、それぞれの利益関係で、意見が違います。世界経済と軍事と政治の大国の行方には、関心度が高くなることは当たり前です。問題は、今まで利用されたアメリカのメインマスコミは、事実と反対な予測や報道について、違和感がありました。偏りとか操作されたとか、言われても仕方がないです。
世論の方向、個人の考え、人生に大きく変わることは間違いないです。これからの世界は、安全と平和を祈って、だれが大統領になっても、人々の幸せに自分で尽力するしかないです。
個人的には、トランプが勝ってほしいです。未来にも、今のアメリカの世界政策を破壊した方が、世界の安定の平和が有利と思います。そのため、アメリカを破壊するのはトランプしかない、トランプが勝ったほうが地球上にいいことと思います。
もちろん、国々により、それぞれの利益関係で、意見が違います。世界経済と軍事と政治の大国の行方には、関心度が高くなることは当たり前です。問題は、今まで利用されたアメリカのメインマスコミは、事実と反対な予測や報道について、違和感がありました。偏りとか操作されたとか、言われても仕方がないです。
世論の方向、個人の考え、人生に大きく変わることは間違いないです。これからの世界は、安全と平和を祈って、だれが大統領になっても、人々の幸せに自分で尽力するしかないです。



2020-11-06