▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
情報交換親睦会
カテゴリー 日本
10月17日、2020年度奨学生・米山学友・世話クラブ、会長、カウンセラー 情報交換親睦会が札幌市内の韓国料理の店「チンチャチンチャ」で行われました。予定30名のところに、50名近い参加者が来て、会場は狭く感じました。
たくさんの新奨学生が見えて、良かったです。新型コロナウイルス流行の理由で、奨学生を確定したけど、来れない二人も(中国とベトナム)残念でした。
初めて行った韓国料理店、焼き肉(チンチャ サムギョポサル)は事前に焼いて、ゆっくり食べれます。鶏料理(タッカマリ)は美味しいです。特にスープは優しい味で、溶けた鶏肉のうまみが濃縮したでしょう。乾杯の韓国のお酒(マッコリ)は、おいしいけど、飲めないです。
久しぶり、夜は食べると、おいしいけど、朝方は早く目が覚めました。夜の満腹は、身体から文句が出ました。
たくさんの新奨学生が見えて、良かったです。新型コロナウイルス流行の理由で、奨学生を確定したけど、来れない二人も(中国とベトナム)残念でした。
初めて行った韓国料理店、焼き肉(チンチャ サムギョポサル)は事前に焼いて、ゆっくり食べれます。鶏料理(タッカマリ)は美味しいです。特にスープは優しい味で、溶けた鶏肉のうまみが濃縮したでしょう。乾杯の韓国のお酒(マッコリ)は、おいしいけど、飲めないです。
久しぶり、夜は食べると、おいしいけど、朝方は早く目が覚めました。夜の満腹は、身体から文句が出ました。

2020-10-23