▼中国医学バックナンバー
    2025-10-04
 物事の陰陽の両面
 2025-07-11
 生徒さんのカッサ交流会
 2025-06-29
 健康基準値について
 2025-05-23
 養生の陰と陽
 2025-05-14
 五官からの健康チェック
 2025-05-13
 中国医学では、なぜ痔の治療を頭の「百会」で行うのでしょうか?
 2025-05-11
 家族診療の日の記録更新
 2025-04-27
 学問の根底は哲学
 2025-04-16
 中国文化の陰陽とコンピュータ言語(二進法)
 2025-04-04
 病は気から
 2025-04-03
 西洋医学と中国医学の身体への視点の違い
 2025-02-19
 マレーシアの旅④中国伝統整体「鉄打(てつだ)」を体験
 2025-02-07
 中国医学と西洋医学の治療原則の違い
 2024-12-11
 風邪とカッサ療法
 2024-12-10
 晩御飯と体調
過去ブログはこちらから
  漢方の立体思考
カテゴリー 中国医学
漢方処方(中国医学)の「君臣佐使」*の原則は、国づくりの発想で、一つの処方を作り上げます。
身体のことは、様々な条件で、新陳代謝の間で、異常が出ます。それは国が発展する時に出る事と同じでしょう。そのため、身体を治すため、国づくりと同じ仕組みで、処方をすることも、当然でしょう。漢方のその立体的な思考は、レベルの高さを表します。
9月15日、入門コース単位二に、漢方精油処方の原則を紹介して、漢方精油の内容と臨床検証も説明し、最後に精油使用法を指導しました。漢方精油で対症しながら、体質改善が実現でき、一石二鳥の効用は、体験しながら理解できる世界です。中国医学の勉強は奥が深いで、楽しいです。
*君:主な病気(証)に対して、治療する役割を持つ。臣:君薬を補佐して、治療効果を高めるほか、併発病(併せ持つ証)に対して、主要な治療役割をもつ。佐:君臣薬を補佐し、治療効果を高めたり、君臣薬の毒性を弱める役割や、君臣薬の性味と反対のものを用いることで、病気などの薬物拒否をなくすもの等がある。使:各薬物の調和作用や、経絡に導き、病気の部位へ行き渡らせる。
        身体のことは、様々な条件で、新陳代謝の間で、異常が出ます。それは国が発展する時に出る事と同じでしょう。そのため、身体を治すため、国づくりと同じ仕組みで、処方をすることも、当然でしょう。漢方のその立体的な思考は、レベルの高さを表します。
9月15日、入門コース単位二に、漢方精油処方の原則を紹介して、漢方精油の内容と臨床検証も説明し、最後に精油使用法を指導しました。漢方精油で対症しながら、体質改善が実現でき、一石二鳥の効用は、体験しながら理解できる世界です。中国医学の勉強は奥が深いで、楽しいです。
*君:主な病気(証)に対して、治療する役割を持つ。臣:君薬を補佐して、治療効果を高めるほか、併発病(併せ持つ証)に対して、主要な治療役割をもつ。佐:君臣薬を補佐し、治療効果を高めたり、君臣薬の毒性を弱める役割や、君臣薬の性味と反対のものを用いることで、病気などの薬物拒否をなくすもの等がある。使:各薬物の調和作用や、経絡に導き、病気の部位へ行き渡らせる。
 2020-09-16
  


    
