▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
慣れと適応
カテゴリー 日本
新型コロナウイルス流行が10か月過ぎ、新型コロナウイルスについて、だんだん分かってきました。予防や治療も様々な国の結果で、感染症の中で、そんなに恐怖ではないことが分かりました。
しかし、新型コロナウイルス流行の影響で、世界が変わってきました。医療から政治、経済から生活、まったく新しい形で過ごさないといけないです。特に人の移動や大型イベントはできなくなりました。
その対策のおかげで、まず地球は奇麗になりました。町も静かになりました。人の心も大分落ち着いてきました。そのような世界は、個人的に好きです。新型コロナウイルス流行の前、陶ビルは私と友人の息子(留学生)二人で住んでいました。のちアメリカ留学中の子供二人が戻り、今週は妻といとこも入り、息子からいうと、人口密度が高くなります。そうですね、年始めから見ると、人は三倍になりました。
私は賑やかが好きで、子供時には両親とお爺さんと兄弟三人で、六人二間で生活しており、そのような密度は慣れています。新しい生活スタイルは、夜の会議が極端に減りました。夜早く寝たい私に、最高のタイミングでした。
慣れと適応、今の生活リズムが好きです。働きすぎる日本人のイメージは、今回の新型コロナウイルス流行で、変わってくるならいいなあ。もっと生活を豊かに、楽しく家庭の絆と家族の絆が、強くつながってほしいです。
しかし、新型コロナウイルス流行の影響で、世界が変わってきました。医療から政治、経済から生活、まったく新しい形で過ごさないといけないです。特に人の移動や大型イベントはできなくなりました。
その対策のおかげで、まず地球は奇麗になりました。町も静かになりました。人の心も大分落ち着いてきました。そのような世界は、個人的に好きです。新型コロナウイルス流行の前、陶ビルは私と友人の息子(留学生)二人で住んでいました。のちアメリカ留学中の子供二人が戻り、今週は妻といとこも入り、息子からいうと、人口密度が高くなります。そうですね、年始めから見ると、人は三倍になりました。
私は賑やかが好きで、子供時には両親とお爺さんと兄弟三人で、六人二間で生活しており、そのような密度は慣れています。新しい生活スタイルは、夜の会議が極端に減りました。夜早く寝たい私に、最高のタイミングでした。
慣れと適応、今の生活リズムが好きです。働きすぎる日本人のイメージは、今回の新型コロナウイルス流行で、変わってくるならいいなあ。もっと生活を豊かに、楽しく家庭の絆と家族の絆が、強くつながってほしいです。

2020-09-12