▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
千円ランチ
カテゴリー 日本
8月19日、北海道中国会の六役ランチ委員会で、札幌市内のホテル札幌ガーデンバレス一階のレストランスピカの個室アリエスで行いました。1000円のランチに感動がありました。
新型コロナウイルスの流行で、観光、ホテル、外食産業は大きな打撃を受けました。特にホテル中のレストランは重災区でしょう。
感動するのは、ランチの内容の充実さ、ドリングバーも付き、主食のパンやご飯もおかわりでき、個室の無料、駐車も一時間無料、サービスも良く、会議後、なんとなくもっと応援したくなる気持ちになりました。
サービス業は顧客の心をつかむことが大事です。感染症の被害は避けられないけど、これから、お客さんの獲得には、細かい努力も大変勉強になりました。千円のランチ、一時の経営利益より、これからの経営継続につながります。
新型コロナウイルスの流行で、観光、ホテル、外食産業は大きな打撃を受けました。特にホテル中のレストランは重災区でしょう。
感動するのは、ランチの内容の充実さ、ドリングバーも付き、主食のパンやご飯もおかわりでき、個室の無料、駐車も一時間無料、サービスも良く、会議後、なんとなくもっと応援したくなる気持ちになりました。
サービス業は顧客の心をつかむことが大事です。感染症の被害は避けられないけど、これから、お客さんの獲得には、細かい努力も大変勉強になりました。千円のランチ、一時の経営利益より、これからの経営継続につながります。

2020-08-22