▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
楽な函館日帰り墓参り
カテゴリー その他
一年一回、函館出身のお婆さんとお爺さんの陶家の墓参りに、札幌から函館まで行きます。両親や姉、子供と一緒に行くので、私は運転役です。長距離運転は嫌いではなく、好きでもないです。いつも日帰りする時、後半は姉に一時間交代して、何とかうまくできました。
去年は、診療院でDENBAヘルスを取り入れました。仕事も、睡眠もDENBAヘルスを利用しました。札幌から函館の日帰り運転も、まったく疲れなく、一人でできました。
今年は、息子が運転免許をとったので、行きも帰りも半分以上運転をしました。超楽になりました。余裕が出るから、話も楽しくなり、家族の絆も強くなることを実感しました。子供は大きくなり、墓参りはいやいやの気持ちになったら困るから、事前に行く日を知らせ、何回も気持ちを確認しました。実際に、家族の歴史を話しながら、子供は以前よりずっと興味を持ちました。聞かれることも増えて、嬉しくなりました。
子供達が海外へ留学してからは、夏はなかなか日本で揃うことがなかったので、娘息子二人そろっての函館墓参りは、五年以上ぶりと思います。コロナのおかげで、意外な家族に楽しみ時間を作ってくれ、良かったです。
去年は、診療院でDENBAヘルスを取り入れました。仕事も、睡眠もDENBAヘルスを利用しました。札幌から函館の日帰り運転も、まったく疲れなく、一人でできました。
今年は、息子が運転免許をとったので、行きも帰りも半分以上運転をしました。超楽になりました。余裕が出るから、話も楽しくなり、家族の絆も強くなることを実感しました。子供は大きくなり、墓参りはいやいやの気持ちになったら困るから、事前に行く日を知らせ、何回も気持ちを確認しました。実際に、家族の歴史を話しながら、子供は以前よりずっと興味を持ちました。聞かれることも増えて、嬉しくなりました。
子供達が海外へ留学してからは、夏はなかなか日本で揃うことがなかったので、娘息子二人そろっての函館墓参りは、五年以上ぶりと思います。コロナのおかげで、意外な家族に楽しみ時間を作ってくれ、良かったです。


2020-08-13