▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
大人のシンボル
カテゴリー その他
息子がアメリカ留学中、新型コロナウイルス流行のため、アメリカから日本に戻り、オンラインで授業を受けています。帰国中、先週運転免許を取りました。日曜日早速富良野へドライブに行きました。
やっと運転手役から後部座席に座れるようになりました。ちょう楽でした。初高速道路を走る息子は、緊張と興奮のドキドキ感があり、慎重に運転していました。娘もアメリカで運転免許を取得し、横の助手席で、指導をしていました。行きと帰りの二回高速道路の実践、自信がついたでしょう。富良野のラベンダーも最高のコンディションで、奇麗な写真も撮れて、良かったです。
誰でも取れる資格は運転免許書と言われ、いざ挑戦して、取ったら、運転したくなり、男としたら、社会人、大人になるシンボルかなあ。
毎日の勉強疲れの間、週一回のドライブ、気分転換と自信も付き、一石二鳥でした。新型コロナウイルスのおかげで、子供の成長に促進剤になり、家族の時間も増え、楽しいドライブでした。
やっと運転手役から後部座席に座れるようになりました。ちょう楽でした。初高速道路を走る息子は、緊張と興奮のドキドキ感があり、慎重に運転していました。娘もアメリカで運転免許を取得し、横の助手席で、指導をしていました。行きと帰りの二回高速道路の実践、自信がついたでしょう。富良野のラベンダーも最高のコンディションで、奇麗な写真も撮れて、良かったです。
誰でも取れる資格は運転免許書と言われ、いざ挑戦して、取ったら、運転したくなり、男としたら、社会人、大人になるシンボルかなあ。
毎日の勉強疲れの間、週一回のドライブ、気分転換と自信も付き、一石二鳥でした。新型コロナウイルスのおかげで、子供の成長に促進剤になり、家族の時間も増え、楽しいドライブでした。

2020-07-29