▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
子供と共に成長する①
カテゴリー その他
7月23日、海の日の祝日です。診療院は休診します。息子と一緒に、社会勉強をしました。
午前中、同友会のIT会社の新山社長の会社へ見学と講話を聴き、息子の知りたいことを、新山社長に丁寧に教えていただき、息子も私も勉強になりました。
新山社長は会社経営しながら、必要な資格(MBA)、必要な人材、必要な資金まで、自らの努力により、道を開き、年々会社を伸ばしてきました。経営者になるべき術を、心を開いて、息子に教え、息子からの質問に適切に助言をいただきました。とてもありがたい事でした。もう一度、新山社長の凄さに、感心しました。
息子は経営を学んでいる、学校での勉強は、社会の勉強と違い、実践力は社会に入らないと、勉強にならないです。インターンをしたい息子は、自分で考えて、会社を探しています。卒業する前、特に新型コロナウイルス流行期間で、アメリカでの勉強より、先に日本でインターンするのはいいかもしれないです。
息子の未来に対しての考えも、そばで聞きながら、安心と嬉しい面もあり、楽しい祝日を過ごしました。
午前中、同友会のIT会社の新山社長の会社へ見学と講話を聴き、息子の知りたいことを、新山社長に丁寧に教えていただき、息子も私も勉強になりました。
新山社長は会社経営しながら、必要な資格(MBA)、必要な人材、必要な資金まで、自らの努力により、道を開き、年々会社を伸ばしてきました。経営者になるべき術を、心を開いて、息子に教え、息子からの質問に適切に助言をいただきました。とてもありがたい事でした。もう一度、新山社長の凄さに、感心しました。
息子は経営を学んでいる、学校での勉強は、社会の勉強と違い、実践力は社会に入らないと、勉強にならないです。インターンをしたい息子は、自分で考えて、会社を探しています。卒業する前、特に新型コロナウイルス流行期間で、アメリカでの勉強より、先に日本でインターンするのはいいかもしれないです。
息子の未来に対しての考えも、そばで聞きながら、安心と嬉しい面もあり、楽しい祝日を過ごしました。

2020-07-24