陶氏診療院

アクセスカウンター


▼その他バックナンバー
過去ブログはこちらから
感染症対策と国から医療制度の違う
カテゴリー その他
社会主義の中国、医療は国営病院を中心して、民間病院もあります。国民の医療保険は都市と農村地区で違います。公費と自費の支払う制度は以前からありました。公費とは、公務員、大学生、都市の住民や会社務め、社会保険を支払う人が使う医療費です。個人はいくら割で普段します。私費は全額自己負担する人のことです。全額自己負担の自費の医療費は安い値段で設定しています。今は、中国の医療費改革は少しずつ変わってきました。会社や社会負担分が少しずつ増えるようになりました。

今回の新型コロナウイルス肺炎は、感染症として、国は全額負担と最初段階を明確にして、武漢への支援医療従事者も、全部国営や軍隊の病院からです。民間病院の医療従事者はいないです。そのため、短時間で、病院を建て、医療従事者が集まり、社会主義の中国ができることです。

当初、2400万人口の上海市、武漢の感染率を計算すると、80万人以上感染者が出ると言われ、しかし、隔離政策を取り入れて、3月5日まで、339名確認され、治癒303名、死亡3名、素晴らしい感性症の対策の勝利です。中国では、今は武漢以外、ほとんど「ゼロ」確認の日が多いほど、落ち着いています。現地の感染者より、イタリアや韓国から帰国者の輸入型患者がいます。

資本主義の日本やアメリカ、社会的に隔離することがしない対策を持ち、感染者が出たら治療することで、大爆発感染者が出ないなら、対応ができるでしょう。しかし、アメリカやイタリアみたい、マスクもしない、集会もやめない限り、感染症を乗り越えるのは、危険でしょう。アメリカは大流行になったら、大統領の選挙にも影響するでしょう。

アメリカでは、感染者の医療費は莫大にかかり、低収入者には大変なことになります。日本は国の負担をするから、確認される患者としては、まだよかったでしょう。今回の新型コロナウイルスは、どうも人類社会に生き残る形で、来年も普通のインフルエンザの一種で、付き合うしかないです。免疫力も半年しか持たないことで、乗り越えるのは自分を強くするしかないでしょう。
2020-03-06