▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
伊勢神宮新年参拝
カテゴリー 日本
1月19日、初めて娘と一緒に伊勢神宮へ新年の参拝に行きました。晴れた日に恵まれ、朝参拝後、御守りも購入し、宇治橋鳥居前に、7:45見える日の出もカメラに収め、満足な参拝でした。
参拝する前に、宮司さんから、参拝の心得を指導され、賽銭箱が置いていない内宮の正宮は、賽銭しないでくださいと言われ、もし、するなら、静かに、お金を入れてください。普段お参りは、ご利益や私欲祈願をしてしまいがちですが、伊勢外宮と内宮二つ正宮では、日頃お守りいただいていることへの感謝の気持ちを伝えます。自分の願い事をするではなく、神様に感謝の言葉や気持ちを伝える場所と教えられました。二礼二拍手一礼も教えて頂き、異文化のふれあいには、とても助かりました。
正宮横の池に、たくさんの鯉が飼っています。その池は、FFC水質改善のセラミックスが連なって入っていました。夏の匂いや水質も著しく綺麗になりました。池の鯉も喜んでいるでしょう。伊勢神宮とFFCの関係も深くつながりました。参拝と赤塚研修、良いタイミングとバランスで、娘と一緒に、とても良かったです。
参拝する前に、宮司さんから、参拝の心得を指導され、賽銭箱が置いていない内宮の正宮は、賽銭しないでくださいと言われ、もし、するなら、静かに、お金を入れてください。普段お参りは、ご利益や私欲祈願をしてしまいがちですが、伊勢外宮と内宮二つ正宮では、日頃お守りいただいていることへの感謝の気持ちを伝えます。自分の願い事をするではなく、神様に感謝の言葉や気持ちを伝える場所と教えられました。二礼二拍手一礼も教えて頂き、異文化のふれあいには、とても助かりました。
正宮横の池に、たくさんの鯉が飼っています。その池は、FFC水質改善のセラミックスが連なって入っていました。夏の匂いや水質も著しく綺麗になりました。池の鯉も喜んでいるでしょう。伊勢神宮とFFCの関係も深くつながりました。参拝と赤塚研修、良いタイミングとバランスで、娘と一緒に、とても良かったです。

2020-01-21