▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
八年ぶりのスキー
カテゴリー その他
中国大学時の同級生が家族を連れて、北海道観光に来ました。小樽と札幌、ゆっくり温泉と美食を堪能しながら、子供の冬休みを過ごしました。
帰国前日(24日クリスマスイブ)、小学生六年生の息子がスキーをしたいので、連れて行ってほしいと言われました。私は八年スキーしなかったけど、子供相手にするなら、教える程度、体力があります。
しかし、今年札幌は気象観測記録以来、市内雪の積雪「0」は初めて、近くの盤渓スキー場はやっているけど、リフトは一つしか運転しない、すべりの場所も一か所でした。ほかのところは、雪が少ないから、人工雪をずっと作っていました。
新雪がないから、スキー場は硬くて滑る、歩くのも大変でした。初心者の子供も、いきなり大変な環境は、比べる事がないから、きっと分からないです。基本の練習をしてから、二回ほどリフトに乗って滑りました。一回目は、転びながら降りて、二回目は最後に一回転んで、順調に滑るようになりました。子供の柔軟性は高いですね。
自分も試され、体力は全然大丈夫です。心配した足の痙攣も出なかったです。 12回の回数券は、四枚しか使わなかったから、なんとか今シーズンで、もう一度滑るようにします。北海道の冬は、スキーは最高でしょう。
帰国前日(24日クリスマスイブ)、小学生六年生の息子がスキーをしたいので、連れて行ってほしいと言われました。私は八年スキーしなかったけど、子供相手にするなら、教える程度、体力があります。
しかし、今年札幌は気象観測記録以来、市内雪の積雪「0」は初めて、近くの盤渓スキー場はやっているけど、リフトは一つしか運転しない、すべりの場所も一か所でした。ほかのところは、雪が少ないから、人工雪をずっと作っていました。
新雪がないから、スキー場は硬くて滑る、歩くのも大変でした。初心者の子供も、いきなり大変な環境は、比べる事がないから、きっと分からないです。基本の練習をしてから、二回ほどリフトに乗って滑りました。一回目は、転びながら降りて、二回目は最後に一回転んで、順調に滑るようになりました。子供の柔軟性は高いですね。
自分も試され、体力は全然大丈夫です。心配した足の痙攣も出なかったです。 12回の回数券は、四枚しか使わなかったから、なんとか今シーズンで、もう一度滑るようにします。北海道の冬は、スキーは最高でしょう。

2019-12-27