▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
八年ぶりのスキー
カテゴリー その他
中国大学時の同級生が家族を連れて、北海道観光に来ました。小樽と札幌、ゆっくり温泉と美食を堪能しながら、子供の冬休みを過ごしました。
帰国前日(24日クリスマスイブ)、小学生六年生の息子がスキーをしたいので、連れて行ってほしいと言われました。私は八年スキーしなかったけど、子供相手にするなら、教える程度、体力があります。
しかし、今年札幌は気象観測記録以来、市内雪の積雪「0」は初めて、近くの盤渓スキー場はやっているけど、リフトは一つしか運転しない、すべりの場所も一か所でした。ほかのところは、雪が少ないから、人工雪をずっと作っていました。
新雪がないから、スキー場は硬くて滑る、歩くのも大変でした。初心者の子供も、いきなり大変な環境は、比べる事がないから、きっと分からないです。基本の練習をしてから、二回ほどリフトに乗って滑りました。一回目は、転びながら降りて、二回目は最後に一回転んで、順調に滑るようになりました。子供の柔軟性は高いですね。
自分も試され、体力は全然大丈夫です。心配した足の痙攣も出なかったです。 12回の回数券は、四枚しか使わなかったから、なんとか今シーズンで、もう一度滑るようにします。北海道の冬は、スキーは最高でしょう。
帰国前日(24日クリスマスイブ)、小学生六年生の息子がスキーをしたいので、連れて行ってほしいと言われました。私は八年スキーしなかったけど、子供相手にするなら、教える程度、体力があります。
しかし、今年札幌は気象観測記録以来、市内雪の積雪「0」は初めて、近くの盤渓スキー場はやっているけど、リフトは一つしか運転しない、すべりの場所も一か所でした。ほかのところは、雪が少ないから、人工雪をずっと作っていました。
新雪がないから、スキー場は硬くて滑る、歩くのも大変でした。初心者の子供も、いきなり大変な環境は、比べる事がないから、きっと分からないです。基本の練習をしてから、二回ほどリフトに乗って滑りました。一回目は、転びながら降りて、二回目は最後に一回転んで、順調に滑るようになりました。子供の柔軟性は高いですね。
自分も試され、体力は全然大丈夫です。心配した足の痙攣も出なかったです。 12回の回数券は、四枚しか使わなかったから、なんとか今シーズンで、もう一度滑るようにします。北海道の冬は、スキーは最高でしょう。

2019-12-27