▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
火事の元
カテゴリー 日本
12月20日朝、診療院に入ると、焼き芋の焦げた匂いがありました。芋は毎日食べるけど、最近は焼き芋はしていない、あったとしても、三階の居間であるはずです。
不思議に思いながら、診療を普通通りしました。従業員は焦げた匂いの元を見つけて、なんと「火事の元」でした。
原因はなんと20㎝の水晶球が朝日を受けて、太陽の光を後ろの紙段ボールに焦点を当たり、紙段ボールを焼き通貫して、出ている匂いでした。よく見ると、まるでたばこの先端で焼いた穴、床に落ちていた灰を見て、ヒヤッとしました。幸い、朝日の動きが早くて、移動したから、本当の火事になっていないことは、ラッキーでした。
凄い知らせで、冬乾燥した北海道の室内、火事が多発し、考えられない原因もあるから、本当に整理整頓が必要です。神様からの知らせ、ありがとうございました。
不思議に思いながら、診療を普通通りしました。従業員は焦げた匂いの元を見つけて、なんと「火事の元」でした。
原因はなんと20㎝の水晶球が朝日を受けて、太陽の光を後ろの紙段ボールに焦点を当たり、紙段ボールを焼き通貫して、出ている匂いでした。よく見ると、まるでたばこの先端で焼いた穴、床に落ちていた灰を見て、ヒヤッとしました。幸い、朝日の動きが早くて、移動したから、本当の火事になっていないことは、ラッキーでした。
凄い知らせで、冬乾燥した北海道の室内、火事が多発し、考えられない原因もあるから、本当に整理整頓が必要です。神様からの知らせ、ありがとうございました。

2019-12-21